カテゴリ:学校行事など
第2回避難訓練
令和3年度 学校公開延期のお知らせ
令和3年度 学校公開延期のお知らせ
日頃より、本校の教育活動に過分なるご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、9月2日(木)に予定しておりました本校の学校公開ですが、新型コロナウイルス感染症に対する感染拡大防止の観点から、対象者を限定して10月1日(金)に延期して実施することにしました。
対象者は申し込みをされていた保護者様、児童生徒、学級担任です。なお、保護者様は1名限定となります。
今年度、ご参加をご検討いただいていた皆様には、ご迷惑をおかけすることとなり大変申し訳ございません。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお、個別の学校見学、入学相談及び学習の体験、教育相談は随時受け付けておりますので、電話(0172-54-8260)、メール(kyoikusodan-kur.sh@asn.ed.jp)等でお申し込みください。お待ちしております。
不審者対応避難訓練
7月13日(火)不審者対応避難訓練を実施しました。黒石警察署温湯駐在所から大澤信志所長さんに来校してもらい、職員の不審者への対応の仕方や、児童生徒の安全確保など実際の場面を想定して訓練を行いました。
児童生徒は先生方の話を聞いて教室内に避難し、危険がなくなるまで静かに待機することができました。まとめの学習では、所長さんから「大きな声で助けを呼ぶために、普段から大きな声であいさつすることが大切」というお話を聞きました。
中学部 Only 運動会
この日の天気は晴天、気温は28度
プログラムは、開会式、応援合戦、徒競走、黒石よされ、団体競技「運んで Go !」、ダンス「ZUMBA de Go!」、閉会式。
練習の成果を発揮し、本番がベストパフォーマンスとなりした。
ピカピカの天気に負けない、ピッカピカの表情があふれる運動会となりました
後日アップされる動画もぜひご覧ください!!
令和2年度 修了式、退・離任式
修了式では、各学年一人一人の名前が呼ばれ起立をし、代表が修了証をもらいました。
その後、校長先生からのお話がありました。
退・離任式では、今年度で本校を旅立つ先生方から
お別れの挨拶がありました。
お別れは寂しいですが、今までありがとうございました。
これからも応援しています!
さて、4月からは進級して新たな生活が始まります。
児童生徒のみなさん、4月7日に元気に会いましょう!!
令和2年度 卒業式
感染症対策を行いながらも、和やかな卒業式となりました。
卒業生の皆さん、おめでとうございます!
卒業式の動画をご覧になりたい児童生徒、保護者の皆様は下記リンクをクリックしてください。
ご覧になるためには、以前お知らせしたID、パスワードの入力が必要です。
▶卒業式の動画はこちらから
3学期始業式はリモートで。
児童生徒は各教室で、修礼後、校長先生のお話を聞きました。
(注:校長先生は、感染予防対策をした上でマスクを外し顔を見せてお話ししています)
始業式のあとの全校集会もリモート。
生徒会役員と各学部代表のみ体育館に集まり、冬休みの思い出発表や生活目標などの発表が行われました。
今回は、ただ各教室をつないだり、共有機能を使って行うのではなく、体育館を中心にアナログ的な要素も加えながら、児童生徒がイメージしやすい形で実施してみました。
50周年記念式典・黒養祭
続けて「黒養祭」を実施しました。
1 はじめのことば
2 小学部「ププっと フムっと だいすき! くろよう!」
3 中学部「黒養を調べに行ってCHU~!!」
4 高等部「リズム奏~Happy 50th Anniversary!!」
5 おわりのことば
各学部が練習の成果を発揮し、全校で50周年の節目をお祝いすることができました。
スポレクの様子
みんなでレクを楽しみました。
第2回お山の学校で遊ぼう!
大好評につき、第2回お山の学校を開催いたします。
【開催日】10月4日(土)
【応募締め切り】9月24日(水)
【募集人数】先着30名様程度
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日はサーモンの塩焼き、チンジャオロースー、味噌けんちん汁です。
今日は何の日
今日は「アサイーの日」です。
アサイーはアマゾン(ブラジル)原産のヤシ科の植物で、ブルーベリーに似た果実です。ブルーベリーに似ていますが、ベリーの近縁ではないそうです。
今朝の天気は晴れ(AM8:36時点)、気温は23度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はトマトミートオムレツ、生揚げの回鍋肉(ホイコーロー)、つみれ汁、サツマイモチップスです。
今日は何の日
今日は「宇宙の日」です。
宇宙の匂いは「焦げた金属っぽい匂い」や「ラズベリーのような甘い香り」などと言われています。
今朝の天気は晴れ(AM8:33時点)、気温は20度(AM8:17時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はチキンカレー、フルーツデザートです。
今日は何の日
今日は「警察相談の日」です。
警察への電話相談ダイヤル「♯9110」はパトカー(警察官)を出動させるほどのトラブルではないが、何か相談したい時に使う電話番号です。
因みに警察相談ダイヤルに似た「救急車を呼ぶか呼ばないか…」という時に使用する「救急相談ダイヤル」は「♯7119」です。
今朝の天気は曇り(AM8:39時点)、気温は19度(AM8:19時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はわかなご飯、赤魚(あかうお)の味噌漬け焼き、ひじきの炒め煮、すき焼き風煮です。
今日は何の日
今日は「弓道の日」です。
弓道とは古武道の弓術を元にした武道です。アーチェリーと違って弓と矢を持つ位置などが違います。
今朝の天気は晴れ(AM8:39時点)、気温は21度(AM8:20時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は背割りコッペパン、カボチャグラタン、コールスローサラダ、ミネストローネです。
今日は何の日
今日は「「明治」改元の日」です。
1868年(慶応4年/明治元年)の今日明治天皇が即位し、244個目の元号「明治」へと改元した日です。明治以降にお一人の天皇陛下につき一つの元号にする「一世一元制(一世一元の制)」となったそうです。
今朝の天気は晴れ(AM8:37時点)、気温は23度(AM8:21時点)です。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024