たゆみなく、すこやかに、たくましく。
カテゴリ:学校行事など
黒養祭(1.11.23)
黒養祭では、ステージ発表や作品展示、作業学習で作った製品の販売を行いました。
児童生徒たちは、一人一人練習の成果を発揮することができました。
〈ステージ発表〉










児童生徒たちは、一人一人練習の成果を発揮することができました。
〈ステージ発表〉
小学部:「2020 あしたにたねをまこう!」
中学部:「あしたこそ~はなひらくひをゆめにみて~」
・詩の音読「あしたこそ」、器楽合奏「びっくりシンフォニー」、行事のまとめ発表、太鼓の達人「くるみ割り人形」から
黒養作品展(1.11.16~17)
スポカルイン黒石で行われた黒石りんごまつりのブースにて「黒養作品展」を行いました。
多くの方々にご来場いただき、「皆さん、とっても上手に作られています。」などの感想もいただくことができました。

多くの方々にご来場いただき、「皆さん、とっても上手に作られています。」などの感想もいただくことができました。
特スポプレ大会
1 0月4日(木)マエダアリーナにて、青森県特別支援学校総合スポーツ大会プレ大会が開催されました。県内特別支援学校生徒が一堂に会し、スポーツ競技を行うことを通じて、スポーツの技能向上及び心身の健康維持を図るとともに、生徒相互の親睦を図ることを目的に開催された今大会では、中学部、高等部の生徒が自分の力を十分に発揮してきました。


運動会(1.5.25)
「熱き勇気 優勝目指して燃えろ!」のスローガンのもと、運動会を行いました。
今年は209対180で赤組が優勝しました
。
今年は209対180で赤組が優勝しました
入学式
本日、本校入学式が行われました。
今年度は、小学部6名、中学部5名、高等部12名が入学しました。
在籍は、小学部17名、中学部8名、高等部22名 計47名となっています。
今年度は、小学部6名、中学部5名、高等部12名が入学しました。
在籍は、小学部17名、中学部8名、高等部22名 計47名となっています。
参加者募集中(6/28)!
お山の学校であそぼう!
6月18日(水)締切
参加人数(先着30名程度)
関連リンク
がむし堤澤より
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日はイワシの味噌煮、大根のそぼろ煮、味噌かき玉汁です。
今日は何の日
今日は「図書館記念日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は5度(AM8:17時点)です。
今日は何の日
今日は「昭和の日」です。
元は昭和天皇が崩御される前までは(昭和天皇の)天皇誕生日でした。昭和天皇が崩御後以降は「みどりの日(~2006年)」でしたが、2007年に「昭和の日」が制定されました。
今朝の天気は雨(AM9:02時点)、気温は6度(AM8:23時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は醤油ラーメン、肉じゃがコロッケ、イチゴです。
今日は何の日
今日は「缶ジュースの日」です。
日本で缶ジュースが初めて発売した日
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は10度(AM8:12時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はチキン味噌カツ、たくあん和え、すき焼き風煮です。
今日は何の日
今日は「失語症の日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:23時点)、気温は12度(AM8:10時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はポークカレー、ヨーグルト和えです。
今日は何の日
今日は「しぶしの日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:24時点)、気温は11度(AM8:14時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は肉団子(今回は全員2個ずつ)、フキと豚肉の炒め煮、ひっつみ汁です。
中学部と高等部はミカンゼリーがつきました。
所在地・連絡先
〒036-0411
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
TEL 0172-54-8260
FAX 0172-54-8261
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024