児童生徒の活動を中心に掲載しています。
出前おはなし会
9月26日(火)黒石市立図書館のサービスを利用して、「出前おはなし会」を行いました。低学年は読み聞かせに引き込まれて静かに聞いたり、「ぴょ~ん」と一緒に声を出したり、手をたたいてお話に参加したり…とても楽しい時間を過ごしました。
高学年は、少し長い「モチモチの木」というお話を静かに聞いたり、大きなお月様に驚いたり…パネルシアターの「おむすびころりん」では、全員が食い入るように見ていました。
小学部1、5組 社会見学
9月20日(水)、小学部1、5組が浅虫水族館へ社会見学に行ってきました。興奮のイルカショーに始まり、たくさんの水槽を見ました。タッチコーナーではかにやヤドカリ、ヒトデに触る児童もいました。お昼は鶴亀屋食堂でそれぞれ好きなものを食べました。おなかいっぱいになり、帰りのバスの中では静かに休憩して帰りました。
中学部修学旅行(お出迎え)
つ
修学旅行3日目
中学部修学旅行2日目
中学部修学旅行1日目
9月13日から中学部3年生は
2泊3日、仙台へ修学旅行です。
小学部2・3組 畑の学習をしました。
令和5年度小学部ALT交流会①
9月5日
中学部烏城焼陶芸教室
学校公開を開催しました。
第2回お山の学校で遊ぼう!
大好評につき、第2回お山の学校を開催いたします。
【開催日】10月4日(土)
【応募締め切り】9月24日(水)
【募集人数】先着30名様程度
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日は背割りコッペパン、メンチカツ、茹で野菜、七夕スープ、七夕ゼリーです。
今日は何の日
今日は「特撮の日」です。
ゴジラシリーズやウルトラシリーズの生みの親の円谷英二が生まれた日です。
今朝の天気は曇り(AM10:34時点)、気温は25度(AM8:19時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は醤油ラーメン、ポテトコロッケ、冷凍の洋梨です。
今日は何の日
今日は「アメリカ独立記念日」です。
1776年に当時のイギリス(グレートブリテン王国)からアメリカ合衆国が独立を宣言し、誕生したとされる日です。当時の州の数は13州だったそうです。
今朝の天気は曇り(AM8:29時点)、気温は24度(AM8:12時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はハムステーキ、切り干し大根のサラダ、さんぺい汁です。
給食
今日は「七味の日」です。
七味(七味唐辛子)は地域によっては違いがありますが、唐辛子を中心とした7つの調味料(スパイス)を調合した日本の調味料,スパイスです。
今朝の天気は晴れ(AM10:08)、気温は26度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はタラの味噌漬け焼き、長芋のソテー、キャベツの味噌汁です。
今日は何の日
今日は「ユネスコ加盟記念日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:28時点)、気温は24度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は餃子、チンジャオロース、きのこスープです。
餃子は小学部は2個、中学部と高等部は3個です。
今日は何の日
今日は「東京都政記念日」です。
1943年(昭和18年)に東京府と東京市が廃止され、東京都が設置された日です。ちなみに日本の首都は東京都とされていますが、日本の法令では首都は決められてはなく、東京都は「事実上の首都」になっています。
今朝の天気は曇り(AM8:38時点)、気温は24度(AM8:14時点)です。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024