児童生徒の活動を中心に掲載しています。
灯籠ねぷた作成
GO!高等部3年2組 ~RUN~
運動会開催!
中学部・校外学習
GO!高等部3年2組 ~いよいよ出発~
今年の高等部2組は2名です。内1名が3年生です。
3年生のMくんは、先日、東京方面へ修学旅行に行ってきましたよ。最初は、おっかなびっくりの様子でしたが、次第に落ち着いて、いろいろな場所や体験ができました。
<写真>左から:新幹線の車内。緊張気味でした。
2番目:夕食はちゃんこ。
3番目:ディズニーランドの回転木馬に挑戦。
4番目:上野動物園での満足な表情。
これから、少しずつ、日々の活動を紹介していきたいと思います。
ではでは。
GO!高等部3年2組 ~いよいよ出発~
本年度、最初のupです!
今年の高等部2組は2名です。内1名が3年生です。
3年生のMくんは、先日、東京方面へ修学旅行に行ってきましたよ。最初は、おっかなびっくりの様子でしたが、次第に落ち着いて、いろいろな場所や体験ができました。
<写真>左から:新幹線の車内。緊張気味でした。
2番目:夕食はちゃんこ。
3番目:ディズニーランドの回転木馬に挑戦。
4番目:上野動物園での満足な表情。
これから、少しずつ、日々の活動を紹介していきたいと思います。
ではでは。
修学旅行に行ってきました(高等部)
緊急地震速報で目が覚めたり、ディズニーランドで雨に降られたりしましたが、コロナ明け久々の東京を十分に楽しむことができました。
中学部新入生を迎える会
2,3年生が会の準備をし、新入生を招待しました。
2,3年生代表の歓迎の挨拶から始まり
全員の自己紹介、ゲームで楽しみました。
ゲームは「○×ゲーム」、「白黒つけようZ」の2種目でした。
「白黒つけようZ」は白と黒がそれぞれ表裏になっている紙をひっくり返して
時間になった時点で表になっている色の多い方が勝利です。
各チーム、選手に応援に盛り上がりました!
新入生7名を迎え、にぎやかになった中学部。
1年間仲良く学習しましょう^^
小学部「新入生を迎える会」
この日のために2年生~6年生は、プログラムや招待状、看板、体育館に飾る装飾などみんなで力を合わせて作りました。とても素敵に仕上がりました!
会では、司会や歓迎の言葉、自己紹介などそれぞれの役割もしっかりと頑張っていました。
陶芸作品完成しました!
第2回お山の学校で遊ぼう!
大好評につき、第2回お山の学校を開催いたします。
【開催日】10月4日(土)
【応募締め切り】9月24日(水)
【募集人数】先着30名様程度
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日は背割りコッペパン、メンチカツ、茹で野菜、七夕スープ、七夕ゼリーです。
今日は何の日
今日は「特撮の日」です。
ゴジラシリーズやウルトラシリーズの生みの親の円谷英二が生まれた日です。
今朝の天気は曇り(AM10:34時点)、気温は25度(AM8:19時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は醤油ラーメン、ポテトコロッケ、冷凍の洋梨です。
今日は何の日
今日は「アメリカ独立記念日」です。
1776年に当時のイギリス(グレートブリテン王国)からアメリカ合衆国が独立を宣言し、誕生したとされる日です。当時の州の数は13州だったそうです。
今朝の天気は曇り(AM8:29時点)、気温は24度(AM8:12時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はハムステーキ、切り干し大根のサラダ、さんぺい汁です。
給食
今日は「七味の日」です。
七味(七味唐辛子)は地域によっては違いがありますが、唐辛子を中心とした7つの調味料(スパイス)を調合した日本の調味料,スパイスです。
今朝の天気は晴れ(AM10:08)、気温は26度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はタラの味噌漬け焼き、長芋のソテー、キャベツの味噌汁です。
今日は何の日
今日は「ユネスコ加盟記念日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:28時点)、気温は24度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は餃子、チンジャオロース、きのこスープです。
餃子は小学部は2個、中学部と高等部は3個です。
今日は何の日
今日は「東京都政記念日」です。
1943年(昭和18年)に東京府と東京市が廃止され、東京都が設置された日です。ちなみに日本の首都は東京都とされていますが、日本の法令では首都は決められてはなく、東京都は「事実上の首都」になっています。
今朝の天気は曇り(AM8:38時点)、気温は24度(AM8:14時点)です。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024