児童生徒の活動を中心に掲載しています。
中学部校外学習
校外学習がありました。
まずは、セリアで買い物
予算内で好きな物を選びました。
昼食はスシローです。
こちらも予算内で注文をしました。
松の湯交流館まで歩いて移動し、パステルアート体験です。
きれいな色の雪だるまが完成しました。
中学部スキー学習
ノルディックスキーの学習に取り組みました。
雪が降っていても、体育の時間になると中学部の生徒パワーで雪が止む→
スキーをする→授業が終わると雪が降ってくる。
(不思議なパワーを持つ生徒たちです)
真っ白な農道を
景色を見ながら
並んで、滑り歩きました。
毎回、疲労感はあるものの
みんなとても楽しみにしているようでした。
最後は園庭でレースなどで盛り上がりました♪
★高3年1組 ~調理実習3回目~
今回は、1人は、前回のリベンジを果たしたいと素麺の茹でに挑戦しました。
もう1人は、牛丼づくりへチャレンジ!!
ついでに、野菜栽培で収穫した冷凍ミニトマトを使用したスープと肉団子スープも作りました。
2人ともに大満足の様子でした!!
ごちそうさまでした。
(次回につづく・・・!?)
★高3年1組 ~校外学習~
手始めに、市立図書館に寄り、『黒石市の歴史』をじっくり調べた後、実際に「御幸公園、黒石神社」などを歩き、認識を深めました。続いては「こみせ通り」へと移動し、由緒ある建築物をいくつも見学した後、昼は豪華な焼肉を食べてお腹を満たし、さらに、喫茶店でパフェやケーキを食しました。
身近な場所ではありましたが、地元の歴史を知る貴重な一日となりました。
コサージュ作り ありがとうございました!
閉級式では委員を代表して齋藤さんからご挨拶をしていただきました。急なお願いでしたが快く引き受けていただきました。ありがとうございます。
コロナ渦ではありましたが、おかげさまで今年度は3回の研修会すべて参集型で実施でき、保護者の皆様の笑顔を非常に多く拝見することができました。やっぱり、お互い顔を見ながらおしゃべりするっていいですね!
さて、今年度の活動は終了となりますが、また次年度、楽しい活動、笑顔になる活動を計画していきたいと思います。保護者の皆様、1年間お世話になりました。
小学部に鬼がやってきた!
鬼が逃げて行くまで果敢に豆を投げつける子、怖すぎて泣き出す子、今までは泣いていたけど今年は泣くことなく、鬼を克服した子!など、いろいろな表情が見れた豆まきでした。
みんなの心の中にいる鬼は逃げていったかな・・・・
小学部お話会②
小学部そり教室
避難訓練③について
学級ごとに人員確認の報告をし、校長先生の講評を聞いてから教室に戻り、各学級で事後学習を行いました。事後学習では避難訓練について避難の約束などを確認しました。また、冬期間の防災についてスライドや動画を見ながら学習しました。雪の日がこれからも続きます。火の始末や登下校の際の雪害に十分にご注意してください。
あけましておめでとうございます
お年玉をもらってうれしかったことや、初詣に行ったことなどを報告し合いました。
第2回お山の学校で遊ぼう!
大好評につき、第2回お山の学校を開催いたします。
【開催日】10月4日(土)
【応募締め切り】9月24日(水)
【募集人数】先着30名様程度
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日はトマトミートオムレツ、生揚げの回鍋肉(ホイコーロー)、つみれ汁、サツマイモチップスです。
今日は何の日
今日は「宇宙の日」です。
宇宙の匂いは「焦げた金属っぽい匂い」や「ラズベリーのような甘い香り」などと言われています。
今朝の天気は晴れ(AM8:33時点)、気温は20度(AM8:17時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はチキンカレー、フルーツデザートです。
今日は何の日
今日は「警察相談の日」です。
警察への電話相談ダイヤル「♯9110」はパトカー(警察官)を出動させるほどのトラブルではないが、何か相談したい時に使う電話番号です。
因みに警察相談ダイヤルに似た「救急車を呼ぶか呼ばないか…」という時に使用する「救急相談ダイヤル」は「♯7119」です。
今朝の天気は曇り(AM8:39時点)、気温は19度(AM8:19時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はわかなご飯、赤魚(あかうお)の味噌漬け焼き、ひじきの炒め煮、すき焼き風煮です。
今日は何の日
今日は「弓道の日」です。
弓道とは古武道の弓術を元にした武道です。アーチェリーと違って弓と矢を持つ位置などが違います。
今朝の天気は晴れ(AM8:39時点)、気温は21度(AM8:20時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は背割りコッペパン、カボチャグラタン、コールスローサラダ、ミネストローネです。
今日は何の日
今日は「「明治」改元の日」です。
1868年(慶応4年/明治元年)の今日明治天皇が即位し、244個目の元号「明治」へと改元した日です。明治以降にお一人の天皇陛下につき一つの元号にする「一世一元制(一世一元の制)」となったそうです。
今朝の天気は晴れ(AM8:37時点)、気温は23度(AM8:21時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はきつねうどん、肉じゃがコロッケ、もやしサラダです。
今日は何の日
今日は「国民栄誉賞の日」です。
1977年(昭和52年)に国民栄誉賞第1号として当時プロ野球選手だった王 貞治さんに国民栄誉賞を授与された日です。
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は21度(AM8:14時点)です。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024