たゆみなく、すこやかに、たくましく。

児童生徒の活動を中心に掲載しています。

花丸 みんなで歌おう♪

3月から続く休校。校歌を歌う機会がなくなっています。
自宅で練習できるように、何人かの先生方が校歌の動画を作ってみました。
新入生の皆さんは、校歌を覚えてくれれば嬉しいです!
学校が再開したら、感想を聞かせてください。

星 卒業生からメッセージが届きました。

今春、高等部を卒業し一般企業に就職した生徒からメッセージとお菓子が届きました。
4月1日の入社から1ヶ月。まだまだ慣れないと思いますが、高3の時の実習と同じように、元気な挨拶とテキパキ仕事をするという良さを発揮して、頼りにされる社員になってほしいと思います。頑張れ!

きつねが遊びに来たよ(^^♪

ふと外の景色を見ていたら、きつねさんがお散歩をしていました。

さあ、きつねさんがどこにいるか分かりますか?よ~く見てみてね!

その後、こちらの様子をチラチラうかがいながら森へ帰っていきました。
みんなに会いたくて遊びに来たのかもしれないですね絵文字:一人

手洗い、うがい、マスクエチケット

4月13日「かぜや感染症を予防しよう!」というテーマで、
手洗い、うがい、咳エチケットなどについて保健の学習を行いました。
洗ったつもりで落とせていない汚れは、手洗いチェッカーで光ります。
養護教諭の今先生のアドバイスでは、
石けんでの手洗い動作を、水で洗い流すときも行うといいそうですよ☝

ロディの旅

今日はポカポカお散歩びより絵文字:晴れ
中1組のロディも、教室を抜け出してお散歩中です。
さてクイズ!ここは一体どこでしょうか?

ヒント:木の匂いがして落ち着くよ~♪

小学部の休み時間

休み時間の過ごし方はそれぞれです。
一人一人が好きなことを楽しんでゆったりしています。

晴れ 中学部新入生を迎える会

4月17日(金)、新入生を迎える会を行いました。
今年の中学部には、とっても元気な女の子が2名入学しました。
2・3年生達が力を合わせて準備をし、当日は新入生はもちろん、校長先生もお祝いにかけつけてくれましたよ♪
お互いの自己紹介をしたり、みんなで楽しく歌ったり、会食をして楽しみました。
温かい雰囲気で、みんな笑顔いっぱいの迎える会となりました。