児童生徒の活動を中心に掲載しています。
職場施設見学
レク交流(R1.6.14)
東英小学校3年生のみなさんが、本校に来てくれました。
初めに、『たんけんグー』の音楽に合わせ、お互いに自己紹介をしました。
続いて、本校が『なんじゃモンじゃ!ニンジャ祭り!』、東英小学校は、『パプリカ』のダンスを発表しました。どちらも子どもたちの息がぴったり合った素晴らしいダンスでした。
その後は、『運任せ、椅子取りゲーム』を行いました。椅子の上に置かれた「よっしゃー」「ざんねん」のカードに一喜一憂しながら、ゲームを楽しみました。
最後は、みんなで『パプリカ』を2回踊って、交流を深めることができました。(小学部)校外学習
路線バスや弘南鉄道を利用して、弘前市へ行きました。津軽藩ねぷた村で「民工芸制作」を体験したり、弘前公園を散策し武徳殿でお殿様・お姫様体験をしたりしました。サロン・ド・アンジュで昼食をとり、午後は弘前市立観光館を見学してきました。
運動会(1.5.25)
今年は209対180で赤組が優勝しました
黒石よされ交流会〈総合的な学習の時間〉
社会奉仕活動
社会奉仕活動
新入生を迎える会
新入生歓迎会
新入生と在校生派お互いに緊張しながらも、楽しい時間を過ごしました。(高等部)
入学式
今年度は、小学部6名、中学部5名、高等部12名が入学しました。
在籍は、小学部17名、中学部8名、高等部22名 計47名となっています。
第2回お山の学校で遊ぼう!
大好評につき、第2回お山の学校を開催いたします。
【開催日】10月4日(土)
【応募締め切り】9月24日(水)
【募集人数】先着30名様程度
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日は餃子、モヤシのゴマ和え、せんべい汁です。
今日は何の日
今日は「かいわれ大根の日」です。
かいわれ大根とはエンドウの若菜である豆苗と同じく、大根の新芽を食用として栽培される食材です。
今朝の天気は雨(AM8:33時点)、気温は15度(AM8:20時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は照り焼きハンバーグ、マカロニサラダ、ワカメスープです。
今日は何の日
今日は「モノレール開業記念日」です。
モノレールとは「単軌鉄道」とも言われていて、「mono-(ギリシャ語:モノ)」と「reil(英語で「軌道」を意味する「レール」)」を合わせた名前になっています。
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は18度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はサーモンの塩焼き、チンジャオロースー、味噌けんちん汁です。
今日は何の日
今日は「アサイーの日」です。
アサイーはアマゾン(ブラジル)原産のヤシ科の植物で、ブルーベリーに似た果実です。ブルーベリーに似ていますが、ベリーの近縁ではないそうです。
今朝の天気は晴れ(AM8:36時点)、気温は23度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はトマトミートオムレツ、生揚げの回鍋肉(ホイコーロー)、つみれ汁、サツマイモチップスです。
今日は何の日
今日は「宇宙の日」です。
宇宙の匂いは「焦げた金属っぽい匂い」や「ラズベリーのような甘い香り」などと言われています。
今朝の天気は晴れ(AM8:33時点)、気温は20度(AM8:17時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はチキンカレー、フルーツデザートです。
今日は何の日
今日は「警察相談の日」です。
警察への電話相談ダイヤル「♯9110」はパトカー(警察官)を出動させるほどのトラブルではないが、何か相談したい時に使う電話番号です。
因みに警察相談ダイヤルに似た「救急車を呼ぶか呼ばないか…」という時に使用する「救急相談ダイヤル」は「♯7119」です。
今朝の天気は曇り(AM8:39時点)、気温は19度(AM8:19時点)です。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024