児童生徒の活動を中心に掲載しています。
小学部 クリスマス会
12月15日(金)、小学部クリスマス会が体育館で行われました。今年度も黒石ライオンズクラブのサンタさん2名とトナカイさん1名が来てくれて、みんな大喜び!!拍手でお迎えしました。歌や器楽演奏、ダンスなどを披露した後は、サンタさんとトナカイさんを交えてゲームも賑やかに行われ、大いに盛り上がりました。最後にサンタさんから大きなプレゼントをもらい、会場はみんなの笑顔でいっぱいでした。
中学部 黒石中学校交流会
12月1日(金)に中学部では、黒石中学校との交流会を行いました。黒石中学校6名の生徒が本校に来校し、中学部の生徒達と混合チームを組みボッチャ大会を行いました。それぞれチーム内での作戦会議や相手チームとの対戦で交流しながら活動しました。最後には作業学習で作っているビーズストラップをプレゼントしました。最初は緊張していましたが、お別れの際には「またね」「また来てね」など笑顔で会話していました。黒石中学校のみなさん、ありがとうございました。
小学部 おそうじコンテスト
11月27日(月)に、小学部集会で「おそうじコンテスト」を行いました。机と椅子の運び方や自在ぼうきの使い方、机の拭き方など、コーナーを回ってきちんと身に付いているかチェックをしました。各コーナー毎に、チェックしてシールをもらい、全て金シールだった児童は「おそうじ名人」としました。また、学級での掃除の様子をビデオ撮りして審査を行い、審査結果の発表と表彰も行いました。審査の合計点数は僅差でしたが、6年生(4組)が1位、5年生(3組)が2位で、これまでの積み重ねが成果として表れている結果となりました。雑巾の縦絞りや自在ぼうきの押さえ掃きなどができるようになった児童もいて、一人一人のがんばりが感じられました。。
これからも、学校でもお家でも 楽しくおそうじがんばりましょう!
JFA小学校体育サポート研修会
11月24日(金)に日本サッカー協会の主催で、「サッカー(ボール運動)の授業づくり」についての研修を行いました。小学部の先生方を中心に、実技60分+講義30分の充実した時間を過ごすことができました。楽しくボール運動を行うための指導のポイントや工夫など、講師の瀬谷先生からたくさん教わることができました。ソフトボール10個とテキスト2冊の寄贈もあり、研修の内容を参考にして、今後の学習に生かしていきたいと思います。
黒養祭 がんばりました!
11月18日 黒養祭が行われました。来賓の皆様はじめ、保護者の皆様、青年学級の皆様、地域の皆様、暖かい拍手を送ってくださり本当にありがとうございました。
児童生徒は練習以上に自分の力を発揮してとても輝いていました✨
また、4年ぶりに販売活動やお楽しみコーナーが開催でき、とても賑やかな黒養祭となりました。
ご来校ありがとうございました!
黒養祭の練習 頑張っています③
今日は黒養祭の総練習でした。
児童生徒みんなで他の学部の発表を見ました。拍手を送り合い、温かい総練習となりました。
写真は小学部の様子です。
本番は18日(土)です。どうぞお楽しみに~!!
黒養祭の練習 頑張っています②
黒養祭まであと4日となりました。
各学部とも練習にも力が入っています。
今日は中学部の練習の様子をお伝えします。中学部はリズム奏や器楽合奏の他、さまざまな「黒石市の自慢」を表現します。写真は器楽合奏の様子です。
どうぞお楽しみに♬
高等部クラフト班 もみじ屋のお知らせ
12月7日(木)、松の湯交流館にて、高等部クラフト班で製作したカバンや小物を販売します。
当日はあたたかい飲み物とお菓子もご用意しております。生徒の学習の場として実施しますので、『飲み物とお菓子は無料』です。
皆様のお越しをお待ちしております!
黒養祭の練習 頑張っています①
11月18日(土)は黒養祭が行われます。
10/30から、体育館を使った練習が始まりました。今日は高等部の練習の様子をお伝えします。
高等部は、和太鼓の演奏や各作業班ごとのステージ発表を行います。和太鼓の練習では、友達と息を合わせることや、ダイナミックに太鼓を叩くことを頑張っています!!
黒養ギャラリー
黒養ギャラリーのお知らせです。
現在、みちのく銀行黒石支店のスペースをお借りして、小学部の作品を展示中です。
10月30日(木)まで展示しております。
ぜひ実際に足を運んでご覧いただけるとうれしいです。
お山の学校であそぼう!
6月18日(水)締切
参加人数(先着30名程度)
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日はイワシの味噌煮、大根のそぼろ煮、味噌かき玉汁です。
今日は何の日
今日は「図書館記念日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は5度(AM8:17時点)です。
今日は何の日
今日は「昭和の日」です。
元は昭和天皇が崩御される前までは(昭和天皇の)天皇誕生日でした。昭和天皇が崩御後以降は「みどりの日(~2006年)」でしたが、2007年に「昭和の日」が制定されました。
今朝の天気は雨(AM9:02時点)、気温は6度(AM8:23時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は醤油ラーメン、肉じゃがコロッケ、イチゴです。
今日は何の日
今日は「缶ジュースの日」です。
日本で缶ジュースが初めて発売した日
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は10度(AM8:12時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はチキン味噌カツ、たくあん和え、すき焼き風煮です。
今日は何の日
今日は「失語症の日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:23時点)、気温は12度(AM8:10時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はポークカレー、ヨーグルト和えです。
今日は何の日
今日は「しぶしの日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:24時点)、気温は11度(AM8:14時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は肉団子(今回は全員2個ずつ)、フキと豚肉の炒め煮、ひっつみ汁です。
中学部と高等部はミカンゼリーがつきました。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024