たゆみなく、すこやかに、たくましく。

カテゴリ:高等部

NEW 作業反省会①

  3年生にとって最後の作業学習となった3月5日(金)、『作業反省会』を行いました。第1部は、体育館に集合!!3年生の司会進行の下、作業班毎に、作業学習で頑張ったことや達成できなかったことなど、今年度の目標と反省、来年度頑張りたいことを一人ずつ発表しました。ドキドキ緊張しながらも全員がたくさんの人の前で発表することができましたね。素晴らしい~(^o^)        第1部終了後、作業班毎に集まって行った反省会の様子は、明日お伝えします。お楽しみに・・・(*^_^*)
      

グループ 卒業生激励会

3月2日(火)、高等部『卒業生激励会』が開催されました。卒業生に喜んでもらおうと、プログラムや招待状、装飾、プレゼント作り、ゲーム係など、この日のために協力しながら準備活動に取り組んできた1・2年生。そして、一人一人堂々とお礼の言葉を発表した3年生。みんなで力を合わせて作り上げた『卒業生激励会』は、和やかな雰囲気に包まれ、卒業生にとっても在校生にとっても、思い出に残る心温まる会となりました。(*^_^*)
           

雪 スキー学習終了 

  今年のスキー学習が終了!!最終日は、蜂山に全員集合し、今年の練習の成果を発表し合いました。てっぺんから見事にターンを決めながら滑り降りる生徒、転ばないようにふもとからドキドキ、ゆっくり滑る生徒、坂の下で待ち構えている大好きな先生めがけて直滑降する生徒・・・一人一人に大きな拍手が沸き起こり、蜂山は大盛り上がりでした。最後は、お待ちかねの『みかんひろい』!!歓声をあげながら頂上めがけて一斉に走り出す生徒達!!みかんを手に満面の笑顔を見せてくれました~(*^_^*) 来年のスキー学習も楽しみです。
        
   
 

花丸 ありがとうございました

  今年もJAきたみらい(北海道)から、たくさんのジャガイモとタマネギをいただきました。毎年、ありがとうございます。さっそく、高等部農工班の生徒達が、重い段ボール箱を運んだり、全校児童生徒の人数分に小分けしたりと大活躍しました~!!(*^_^*)

今日、子ども達が自宅に持ち帰ります。どうぞ、ご家庭で召し上がって下さい。今日の夕食はカレーかな?
      

 

キャップアート~第二弾~完成!

 高等部2組制作 キャップアート第二弾~絆Ver.~が完成しました。12月からコツコツと取り組み、2月末に完成しました。50周年記念アート同様、今回も2600個のペットボトルキャップを使用しました。アートの下には、今年一番の思い出の写真を入れ、花を飾っています。4人で一所懸命取り組んだことで、また一つ『絆』が深まりました。