たゆみなく、すこやかに、たくましく。

カテゴリ:高等部

キラキラ 光る窓をつくろう

 高等部2年&2組の1学期最後の美術は、『光る窓をつくろう』でした。 自分で制作した白い箱の中に、メッキテープを丸めたものを工夫しながらいくつも詰め、トレーシングペーパーや好きな色のカラーセロハンを貼って完成です。光に照らされて命を吹き込まれた個性的な作品がせいぞろい!!作品を見る生徒達の目も、負けないくらいキラキラ輝いていました~。\(^_^)/ 連日続く暑い夏!!涼しげな作品を見ながら、皆さん癒やされてくださいね。
  

NEW 高2-1 50周年装飾作り

 前回載せました黒養50周年装飾作りの続きをご紹介します。
 画用紙に文字を書いて(「黒」「養」「護」などの文字レタリング・・・難しい・・・絵文字:絶望)縁取りをしたら、色とりどりの折り紙をちぎり、縁取りをした文字に貼っていく作業です。学級には、作業学習リサイクル班で培った紙ちぎり名人もいますので、どんどん出来上がっています!完成が楽しみです♪

先生方も勉強中!

みなさんは、毎日どれくらい勉強してますか?先生方にも毎日のように学習会があります。今日は9時~12時までの3時間!三密を避けての体育館です。

携帯端末 オンラインでつながろう~高等部

1学期最後の週、『夏休み中のオンラインを活用した学習』についての授業を行いました。まずは、自分のログインIDやパスワードを入力し、学校ホームページの学習室にアクセス!!コメントを入力したり、Zoomミーティングにチャレンジしたりと、ワクワクドキドキしながらの学習会となりました。初めは緊張していた生徒達ですが、手順に従って自分で操作し、画面に向かって手を振るなど、あっという間に笑顔いっぱいに・・・。夏休み初日から、毎日次々と届く生徒達のメッセージに、確かな手応えを感じています。(*^_^*)