たゆみなく、すこやかに、たくましく。

カテゴリ:高等部

Hey! 給食 ~高1年1組~

 毎日の楽しみは、やっぱり給食です。
 本当なら、みんなで机と顔を寄せ合って、時間を共有するのですが。
 みんなバラバラな方を向いての食事。不思議な光景です。

 (写真左は、生徒。そして写真右は、S先生。) 

高等部2組

いつも元気な高等部2組です。
今日は生単の学習として学校周辺の散策をしました。
今回は「学校周辺の花を見つけよう。」という目標で、見つけた花を入れるための袋を持って歩きました。
「スノーフレーク」「かきどおし」「西洋からしな」など様々な種類の花が咲いていました。採ってきた草花は押し花にする予定です。
  
  

折り返し地点で、ちょっと一息。 ソーシャルディスタンス実践中? (*^_^*)

Hey! 野菜栽培 ~高1年1組~

 2年生と一緒に、プランターに苗を植えました。
 おいしいミニトマトと茄子が実るのを楽しみに、
 これから、毎日、水やりを行いつつ、成長記録をしていきます。
(写真左は、土を混ぜ合わせている場面)(写真右は、植えている場面)
      

了解 スチレン版画に挑戦!!

続いて紹介するのは、スチレンボードを使った『一版三色刷り』に挑戦している高等部2年と2組の合同美術。くしや釘、棒、キャップ、プリンカップなど、好きな素材をスチレンボードに自由に押しつけたり、ひっかいたりしながら版を作りました。今日は青色の版画インク、次回は、版を回転させながら黄色と赤色の版画インクで色付けする予定!! バレンを動かす手にも力がはいります。完成が楽しみですね。(*^_^*)

   

了解 モダンテクニックを学ぼう!!

高等部1・3年と2組の合同美術では、『モダンテクニック』の技法を学習中。偶然出来る模様に生徒達は、何をイメージする? 第1回目は、『スタンピング技法』。スポンジやカップ、ラップの芯を使った手作り道具など、自由に選んだ様々な素材に、好きな色を付け、自由にどんどん押し付けます。生き生きと作品作りにチャレンジする生徒達。完成後、「工夫したところ」や「うまくいったところ」などを発表し合いました。 勢揃いした個性的な作品に拍手~(*^_^*)!!