カテゴリ:高等部
地域のために~社会奉仕活動
2日、『地域のために自分達ができることを頑張ろう~』を合い言葉に、地域のごみ拾いを行いました。旧東英中学校コース、ダムコース、もみじ学園裏街道コースの3コースに分かれて、いざ出発!!最も長いコースは、5.1km。 途中、地域の方々に「頑張ってるね」「ありがとう~」と温かい言葉をかけていただき、元気100倍!!たばこの吸い殻や空き缶、ペットボトル等々、なんと40Lのゴミ袋、8個分ものごみを拾い集めることができました。 すごい!!
\(^_^)/ 青空の下、豪華折り弁当を笑顔で頬張る生徒達。達成感にあふれた一日でした。
Hey! 社会奉仕活動 ~高1年1組~
私のクラス2名は、Bコース(5.1km)を歩き、伝承工芸館で昼食をとり、学校へ戻りました。今年は、例年より若干ゴミが少なかった気がしますが、とにかく、沢山拾ってくれました。朝方まで雨だった天候も回復し、晴天の中、汗をかきながらの活動でした。
頑張っています~生徒会役員
2月に行われた『生徒会役員選挙』で、見事当選を果たした生徒会役員5名。今回の全校集会に向けて、昼休みに何度も集まり、3密を避けたゲームの内容を考えたり、配付カードを作成したり、司会進行の練習をしたりと、力を合わせて頑張りました。
これからも黒石養護学校のリーダーとして、全力で頑張ります。 応援、よろしくお願いします!!
全校集会~クイズにチャレンジ!!
1日に行われた全校集会。「友達のことを知ろう~」というテーマのもと、『黒養版:笑ってこらえて~「この人は、だれでしょう」クイズ』を行いました。
答えは三択。さあ、何人正解できるかな?高等部生徒に関する問題でしたが、小・中学部の児童生徒も元気に参加。体育館は、歓声と笑顔に包まれました。(^o^)
高2-1ケーキ作り
お山の学校であそぼう!
6月18日(水)締切
参加人数(先着30名程度)
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日はイワシの味噌煮、大根のそぼろ煮、味噌かき玉汁です。
今日は何の日
今日は「図書館記念日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は5度(AM8:17時点)です。
今日は何の日
今日は「昭和の日」です。
元は昭和天皇が崩御される前までは(昭和天皇の)天皇誕生日でした。昭和天皇が崩御後以降は「みどりの日(~2006年)」でしたが、2007年に「昭和の日」が制定されました。
今朝の天気は雨(AM9:02時点)、気温は6度(AM8:23時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は醤油ラーメン、肉じゃがコロッケ、イチゴです。
今日は何の日
今日は「缶ジュースの日」です。
日本で缶ジュースが初めて発売した日
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は10度(AM8:12時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はチキン味噌カツ、たくあん和え、すき焼き風煮です。
今日は何の日
今日は「失語症の日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:23時点)、気温は12度(AM8:10時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はポークカレー、ヨーグルト和えです。
今日は何の日
今日は「しぶしの日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:24時点)、気温は11度(AM8:14時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は肉団子(今回は全員2個ずつ)、フキと豚肉の炒め煮、ひっつみ汁です。
中学部と高等部はミカンゼリーがつきました。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024