たゆみなく、すこやかに、たくましく。

カテゴリ:高等部

音楽 『卒業Song』プレゼント

  感染症対策をしっかり行いながら、卒業生から在校生へ、在校生から卒業生への『卒業Song♪』のプレゼントを行った3月の音楽の授業!! 最新の曲から懐かしい曲まで、生徒達のレパートリーの多さにビックリ!!そして、普段おとなしい生徒も自分から体育館の舞台に上がり、堂々と歌ったり踊ったりと、たくましい姿を見せてくれました。「○○先輩、ずっと大好きです!!」「4月から仕事を頑張って」「今まで優しくしてくれてありがとう~」等々、曲の終わりの「メッセージタイム」の一言にも感動!!卒業生との最後の授業は大盛り上がりでした。(*^_^*)

卒業生の皆さん、4月から新しい生活が始まります。これからも体に気を付けて頑張れ~!!\(^_^)

                

NEW 作業反省会②

  『作業学習反省会』第2部は、楽しみにしていた会食会!!好みのお菓子をリクエストしたり、たこ焼きパーティを行ったりと、コロナ対策を万全に行いながら、班毎に楽しい時間を過ごしました。暑い時も寒い時も、励まし合いながら一生懸命、共に頑張ってきた作業班の仲間は、クラスメイトと同じくらい強い絆で結ばれています。笑顔で乾杯をしながら1年間を振り返る生徒達。「先輩、今までありがとう~」!! 作業の技術はもちろん、作業学習を通して学んできた挨拶や返事、マナー、みだしなみ、責任感、集中力、協力等々は、これからも先輩から後輩へ引き継がれていきます。
   


 

NEW 作業反省会①

  3年生にとって最後の作業学習となった3月5日(金)、『作業反省会』を行いました。第1部は、体育館に集合!!3年生の司会進行の下、作業班毎に、作業学習で頑張ったことや達成できなかったことなど、今年度の目標と反省、来年度頑張りたいことを一人ずつ発表しました。ドキドキ緊張しながらも全員がたくさんの人の前で発表することができましたね。素晴らしい~(^o^)        第1部終了後、作業班毎に集まって行った反省会の様子は、明日お伝えします。お楽しみに・・・(*^_^*)
      

グループ 卒業生激励会

3月2日(火)、高等部『卒業生激励会』が開催されました。卒業生に喜んでもらおうと、プログラムや招待状、装飾、プレゼント作り、ゲーム係など、この日のために協力しながら準備活動に取り組んできた1・2年生。そして、一人一人堂々とお礼の言葉を発表した3年生。みんなで力を合わせて作り上げた『卒業生激励会』は、和やかな雰囲気に包まれ、卒業生にとっても在校生にとっても、思い出に残る心温まる会となりました。(*^_^*)
           

雪 スキー学習終了 

  今年のスキー学習が終了!!最終日は、蜂山に全員集合し、今年の練習の成果を発表し合いました。てっぺんから見事にターンを決めながら滑り降りる生徒、転ばないようにふもとからドキドキ、ゆっくり滑る生徒、坂の下で待ち構えている大好きな先生めがけて直滑降する生徒・・・一人一人に大きな拍手が沸き起こり、蜂山は大盛り上がりでした。最後は、お待ちかねの『みかんひろい』!!歓声をあげながら頂上めがけて一斉に走り出す生徒達!!みかんを手に満面の笑顔を見せてくれました~(*^_^*) 来年のスキー学習も楽しみです。