カテゴリ:小学部
小学部4・5年生が宿泊学習に行ってきました!
7月2日(火)~3日(水)に小学部4・5年生で宿泊学習に行ってきました。
場所は、岩木青少年スポーツセンターです。
みんなに見送られて、いざ出発!!バスでの長旅も友達と一緒ならへっちゃらです!
心配だった天気も、この日のために晴れてくれたかのように、とても気持ちが良い天気でした。
「自分のことは自分でやる」という目標達成に向けて、
布団や食事の準備や片付け、お風呂や歯磨き、一人で寝ることを頑張りました。
「楽しい思い出作り」もできました。
パークゴルフやスイカ割りやキャンドルサービスなど、4年生にとっては初めての経験となり、ここでしかできない経験をたくさんしてきました。そして、たくさんの笑顔が見られました♪
自分でやると決めた係の役割もしっかり果たすことができました!さすが高学年!!
初めての4年生はホームシックになる子もいましたが、なんとか乗り越え、また一つ成長できました☆
昨年も経験した5年生はとても落ち着いて過ごしていて、「経験は人を成長させてくれる」と感じさせてくれました♪
来年4年生は5年生として後輩の見本となる年となり、5年生は6年生となって修学旅行に行く年です。
今回の宿泊学習でできるようになったこと、挑戦してきたことは、お家でも続けていきましょうね!
保護者の皆様、たくさんのご協力ありがとうございました。
東英小学校とのレク交流会
6月13日(木)に本校にて、小学部全学年と東英小学校3年生とのレク交流会がありました。
はじめはお互い緊張した面持ちでしたが、
活動が進むごとに子どもたち同士の関わりや笑顔が増えていきました。
今年は黒養がホスト校ということで、司会や挨拶、招待状作りなどたくさんの係を
学級で役割分担しました。事前の準備・練習の成果が発揮され、みんなとっても上手でした!
活動内容としては、
両校の児童が好きな『ジャンボリーミッキー』を一緒に踊ったり、
お互いの発表を見合ったり、ゲーム(なべなべそこぬけ、風船運びリレー)をしたり、
盛りだくさんな会でした♪
休憩時間も自然に「こおり鬼」が始まりました。
普段なかなか体験できない追いかけられるスピードの速さに、
黒養の児童はとってもハッスル!して、楽しんでいました♪
暑い日で熱中症が心配されましたが、暑さを吹き飛ばす元気で、
とてもにぎやかで、楽しく仲良く交流することができました。
また来年の交流会が楽しみです!!
東英小学校のみなさん、ありがとうございました!
小学部5組~5月の活動~
5月2日(木)落合街区公園に行ってきました。自然豊かな本校の周辺では、りんごの花や菜の花、たんぽぽやわらび、ふきのとう、様々な鳥の声、そよ風といった春を感じさせてくれるものであふれています。坂道では声をかけ合いながら、一歩一歩踏みしめて歩きました。
小学部「新入生を迎える会」
4/19(金)小学部「新入生を迎える会」が行われました。この日に向けて2年生~6年生は、プログラムや看板の準備、司会の練習、自己紹介カードの作成など準備を進めてきました。本番では少し緊張しながらも、一人一人「今年頑張ること」を入れた自己紹介を話すのを頑張っていました。
1年生(今年度は1人です)はお兄さん、お姉さんと手をつないでにこやかに入場
自己紹介やお礼の言葉を1年生ながら立派にお話していました。みんなで踊ったダンスもとても楽しそうに参加していて、すっかり黒養小学部に馴染んでいるようでした
小学部5組~誕生会~
年に一度の特別な日♪
5組では、12月から誕生日ラッシュがきます。そこで、友達を意識したり、役割を果たしたりする学習とつなげて、学級でもお友達をお祝いしています。
手作りカードをプレゼントしたり、歌を歌ったり、乾杯したり、みんなが大好きな授業です。
特に5組のみんなが好きな活動は、ケーキのろうそく消しとケーキ作りです☆
ケーキのろうそくは、「ふー!」と消したり、うちわを使って消したり、やり方はそれぞれですが、消した後の表情はみんなが笑顔です。見ている子たちも真剣!
ケーキ作りは、全員の大好物チョコパイにクリームとチョコスプレーをトッピングします。「やりたい人ー?」の問いかけに、どの授業よりも反応が良いです!
みんなお誕生日おめでとう!これからも、みんなで仲良く、楽しい一年にしようね☆
お山の学校であそぼう!
6月18日(水)締切
参加人数(先着30名程度)
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日はイワシの味噌煮、大根のそぼろ煮、味噌かき玉汁です。
今日は何の日
今日は「図書館記念日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は5度(AM8:17時点)です。
今日は何の日
今日は「昭和の日」です。
元は昭和天皇が崩御される前までは(昭和天皇の)天皇誕生日でした。昭和天皇が崩御後以降は「みどりの日(~2006年)」でしたが、2007年に「昭和の日」が制定されました。
今朝の天気は雨(AM9:02時点)、気温は6度(AM8:23時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は醤油ラーメン、肉じゃがコロッケ、イチゴです。
今日は何の日
今日は「缶ジュースの日」です。
日本で缶ジュースが初めて発売した日
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は10度(AM8:12時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はチキン味噌カツ、たくあん和え、すき焼き風煮です。
今日は何の日
今日は「失語症の日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:23時点)、気温は12度(AM8:10時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はポークカレー、ヨーグルト和えです。
今日は何の日
今日は「しぶしの日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:24時点)、気温は11度(AM8:14時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は肉団子(今回は全員2個ずつ)、フキと豚肉の炒め煮、ひっつみ汁です。
中学部と高等部はミカンゼリーがつきました。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024