カテゴリ:高等部
版画にチャレンジ!!
3学期、版画にチャレンジしている1・3年と2組の美術!! スチレンボード版画と木版画、紙版画の3つから自分でやりたい画材を選び、スタート!! 木版画を選んだグループは、彫刻刀を手に、ドキドキしながら全集中!!ケガのないよう、持ち方や刃の角度、力加減に気を付けながら、落ち着いて彫り進むことができました。どのグループもでき上がりが楽しみですね。(*^_^ )
スキー学習スタート
高等部の体育は、『スキー学習』の単元に入りました。学校に保管しているたくさんのスキーの中から、自分の足や身長に合ったスキー靴や板、ストックを選び、金具を調整。 名前シールを貼り、ワックスを塗って準備完了です!! これから始まるスキー学習が楽しみです。(^o^)
全校集会②~快挙達成!!(*^_^*)
全校集会①~選挙告示
25日(月)の全校集会も18日の始業式と同様、オンラインで行われました。今回の集会は、『児童生徒会役員選挙の告示』と『表彰』の2本立てで実施。選挙告示では、高等部3年1組の5人が選挙管理委員として、カメラの前で順番に説明したり、パソコンを操作したりと大活躍しました\(^_^)/
「働く先輩の話を聞こう」~②
先輩の話を聞いた後、進路担当の先生による『進路講話』がありました。「何のために学校に通っているのか」「自立って何?」「何のために働くのか」等々、卒業後の『働く生活』に向けての心構えについて学習した生徒達。 最後に3人の生徒から「将来自立して生きていくために、学校でたくさんのことを学びたい。」「苦手なことでも頑張ってできることを増やしたい。」との頼もしい感想発表がありました。(^o^) さあ、卒業後たくましく生きていくために、今できることを一生懸命頑張るぞ~!!
お山の学校であそぼう!
6月18日(水)締切
参加人数(先着30名程度)
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日はイワシの味噌煮、大根のそぼろ煮、味噌かき玉汁です。
今日は何の日
今日は「図書館記念日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は5度(AM8:17時点)です。
今日は何の日
今日は「昭和の日」です。
元は昭和天皇が崩御される前までは(昭和天皇の)天皇誕生日でした。昭和天皇が崩御後以降は「みどりの日(~2006年)」でしたが、2007年に「昭和の日」が制定されました。
今朝の天気は雨(AM9:02時点)、気温は6度(AM8:23時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は醤油ラーメン、肉じゃがコロッケ、イチゴです。
今日は何の日
今日は「缶ジュースの日」です。
日本で缶ジュースが初めて発売した日
今朝の天気は曇り(AM8:27時点)、気温は10度(AM8:12時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はチキン味噌カツ、たくあん和え、すき焼き風煮です。
今日は何の日
今日は「失語症の日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:23時点)、気温は12度(AM8:10時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はポークカレー、ヨーグルト和えです。
今日は何の日
今日は「しぶしの日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:24時点)、気温は11度(AM8:14時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は肉団子(今回は全員2個ずつ)、フキと豚肉の炒め煮、ひっつみ汁です。
中学部と高等部はミカンゼリーがつきました。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024