たゆみなく、すこやかに、たくましく。

児童生徒の活動を中心に掲載しています。

グループホームでの生活開始!

今年度卒業した生徒が、企業への就職のためグループホームに入居しました。
当初、自宅からの通勤を想定していましたが、10月にバスが減便となり、勤務開始時刻に間に合わないことが判明。急遽、グループホーム入居が決定しました。
(グループホームには、ほとんど空きがない状況ですが、1つ空きが出るという幸運!)
2年生の実習時に、通勤寮を利用する経験を積んでいたため、スムーズに移行できました。4月1日の入社を待つばかりです。
 

卒業生を送る会(R2.2.28)

 小学部の卒業生を送る会を行いました。今年度の小学部卒業生は1名でしたが、立派な送る会にしようと在校生全員で力を合わせ、招待状やプログラム、装飾などを手作りして準備をしました。会場の遊戯室にはたくさんの花と蝶々が飾られ、一足早く春の景色に!当日は思い出のビデオで6年間を振り返った後、楽しい歌やダンスで盛り上がりました。また在校生手作りのネームプレートや音が出るおもちゃなどのプレゼントを渡したり、くす玉を割ったりしてみんなで心のこもったお祝いをすることができました。(小学部)
  
 

就職内定者セミナー

企業への就職が内定した2名が、アートホテル弘前シティで開催された就職内定者セミナーに参加しました。中南地区の高校生と一緒の研修です。
4月からは学校が違っても、会社の戦力として一緒にがんばることになります。
緊張しながら一生懸命メモをとる2名の生徒たちの姿が見られました。