たゆみなく、すこやかに、たくましく。

児童生徒の活動を中心に掲載しています。

曇り 朝の清掃

高等部では、一日のはじめに清掃活動をしています。
各学級で分担した場所を責任を持って掃除しています。人数が少ないので、1人で1カ所担当するのは当たり前。上手くできずに、休み中に自主トレしてきた生徒もいます。すごい!

花丸 作業学習(織物班)

作業学習織物班です。
今年度、新メンバーが1年生と2年生から2名加入し、
昨年度からのメンバーと合わせて5名でのスタートとなりました。
織物班の要である織り作業の学習をしています!素敵な製品をたくさん仕上げましょうね♪
 

新入生を迎える会

 久しぶりの登校から2日目の5月8日(金)、小学部の「新入生を迎える会」を行いました。今年の小学部には2名の男の子が入学しました。
 臨時休業のため、準備や練習の時間がとても少なかったのですが、児童みんなそれぞれの役割を果たし、力を合わせて会を盛り上げました。プレゼント贈呈、自己紹介やダンスをして、とても暖かいステキな会になりました。
 新入生のみなさん、改めて、ご入学おめでとうございます。

音楽 教室がフィットネスジムに・・・高等部3年1組

休業中の運動不足の体に『喝!!』 
YouTube『お家でできるエクササイズ』の中から生徒達が選んだのは、『地獄の19分!!超きついけど楽しく痩せるダンスエクササイズ』。 パンチ、キック、スクワット・・・軽快な曲とかけ声に合わせて、19分間元気いっぱい体を動かすことができました。休業中のストレスも吹き飛んだかな? 笑顔あふれる3年1組でした~(*^_^*)    


  

情報処理・パソコン 高等部ビジネスコース

高等部ビジネスコースの情報では、情報モラルやPC操作についての学習を行っています。加えて、本日は委託作業として生徒一人一人のiPadの設定を行いました。
普段スマホやタブレットを使っている世代なので?、すぐに理解しあっという間に作業を終えることができました!