児童生徒の活動を中心に掲載しています。
中学部校外学習 その3
目的地は西十和田ドライブインさんです。
学校で食べる昼食をテイクアウトさせていただきました。
暑くて、くたくたになりながらも、最後の登坂である学校への「希望の坂」を上り、
往復約7kmを無事に歩き切り、ミッションを見事クリアすることができました。
ご協力いただいた烏城焼さん、西十和田ドライブインさん、ありがとうございました。
中学部校外学習 その2
烏城焼さんの世界一長い窯と古陶磁館、茶道美術館を見学し、お抹茶と和菓子をいただきました。
中学部校外学習 その1
コロナ禍のため、徒歩での学習になりました。
写真は前の週に練習した時の様子です。
オリエンテーリングのように、ミッションとして学校周辺の施設を見つけて楽しみながら約3kmの道のりを歩くことができました。
高等部 ダンス練習
そうです。 「KUROISHI・YOSARE(黒石よされ)」です。
けっして、エグザイルではありません。
来週土曜日の運動会で披露する伝統ダンスを練習しています。
日ごと、盛り上がりをみせています。
PTA 園庭整備&あじさい家庭教育学級
園庭整備終了後は、体育館で休憩タイム。水分補給時には、なんと!高等部の作業学習のクラフト班の皆さんが、「お茶をどうぞ」と言いながら、ペットボトルを渡す「接待」をしてくれました。(緊張しながらですが)一人ひとり丁寧な言葉を掛けながらお茶を渡してくれました。ありがとう!
休憩後はあじさい家庭教育学級の開級式と運動会で踊る「黒石よされ」の練習をしました。大きなスクリーンで動画を見ながら振りを一つずつ確認してから、曲に合わせて練習をしました。中には、教員から個人レッスン?を受ける意欲的な方も…。なんと高等部のクラフト班は、接待の後引き続き、黒石よされの練習にも参加してくれてたくさん盛り上げてくれました。またまた、ありがとう!
「初めてで難しかったけど、楽しかったです」「楽しんで練習できました。」「少し覚えることができてうれしい」「高等部の生徒さんが参加してくれて心強かった」などのうれしい声が聞かれました。黒石よされは手で表現することの多い踊りで、実った稲穂が左右に揺れる とか 手をたたいて雀を追い払う など振りの意味を知ると、さらに身近な感じになりませんか。さあ、あなたもわたしも、エッチャホーエッチャホ!
体育館で黒石よされの練習をしている間、きれいになった園庭では高等部農工班の皆さんが園庭で作業していました。運動会用のラインを引いてくれていたのです!ありがとう!ありがとう!運動会が待ち遠しいですね!
保護者の皆様、生徒の皆さん、ご協力いただき誠にありがとうございました!
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日は餃子、豚キムチ炒め、野菜スープです。
餃子は小学部は2個、中学部と高等部は3個です。
今日は何の日
今日は「いい推しの日」です。
「推し(おし)」とは「一推しのメンバー」が元で、それが「推しメン」となり「推し」となりました。
今朝の天気は晴れ(AM8:24時点)、気温はー1度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はガパオライス(挽肉炒め、目玉焼き)、もずく入りスープ、カボチャプリンです。
今日は何の日
今日は「ガスの記念日」です。
ガス(天然ガス,ガス燃料)とは可燃性のある気体。コンロやライターなどでも使われていますが、一部を除いたタクシーの燃料はガスを使用されている車(タクシー)があります。
今朝の天気は曇り(AM8:36時点)、気温は3度(AM8:17時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はニシンの味噌煮、ニンジンのそぼろ炒め、長芋入り豚汁です。
今日は何の日
今日は「たまごかけごはんの日」です。
卵かけご飯は日本特有のソウルフードです。日本では卵などに対する衛生管理が徹底されているため生食が可能でご飯にかけて食べたりします。
※海外だとサルモネラ菌などのリスクがあるため容易に生食ができない場合がほとんどです。
今朝の天気は晴れ(AM8:39時点)、気温は0度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はカボチャと挽肉のフライ、ひじきとクワイのサラダ、おでんです。
今日は何の日
今日は「和服の日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:28時点)、気温は2℃(AM8:16時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は鶏のゴマ照り焼き、ビーフン炒め、ワンタンスープです。
今日は何の日
今日は「パンダの日」です。
1972年(昭和47年)にジャイアントパンダのカンカンとランランが上野動物園に来た日です。
パンダは食肉目(ネコ目)クマ科に属するジャイアントパンダとレッサーパンダ科に属するレッサーパンダがいます。ジャイアントパンダは肉食ですが、主に笹を食べて、レッサーパンダは雑食です。
今朝の天気は雨(AM8:29時点)、気温は3度(AM8:13時点)です。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024