たゆみなく、すこやかに、たくましく。

児童生徒の活動を中心に掲載しています。

Hey! 給食 ~高1年1組~

 毎日の楽しみは、やっぱり給食です。
 本当なら、みんなで机と顔を寄せ合って、時間を共有するのですが。
 みんなバラバラな方を向いての食事。不思議な光景です。

 (写真左は、生徒。そして写真右は、S先生。) 

小雨 元気にあいさつしよう!

毎朝、校長先生と教務主任の加福先生が玄関前でみなさんを迎えてくれていますね!
みなさん、いつも元気にあいさつしてくれています。
元気にあいさつができると、雨の日でも気持ちが前向きになりますよ!

教頭先生は、渡り廊下で安全に渡ることができるように見守っています!

高等部2組

いつも元気な高等部2組です。
今日は生単の学習として学校周辺の散策をしました。
今回は「学校周辺の花を見つけよう。」という目標で、見つけた花を入れるための袋を持って歩きました。
「スノーフレーク」「かきどおし」「西洋からしな」など様々な種類の花が咲いていました。採ってきた草花は押し花にする予定です。
  
  

折り返し地点で、ちょっと一息。 ソーシャルディスタンス実践中? (*^_^*)

Hey! 野菜栽培 ~高1年1組~

 2年生と一緒に、プランターに苗を植えました。
 おいしいミニトマトと茄子が実るのを楽しみに、
 これから、毎日、水やりを行いつつ、成長記録をしていきます。
(写真左は、土を混ぜ合わせている場面)(写真右は、植えている場面)
      

小学部 体育

 体育館のフロアが少し汚れていたので、体育の前にみんなでモップ掛けをしました。隣の友達に合わせてモップを動かすのはなかなか大変でしたが、きれいに掃除ができました。
 今日は音楽に合わせて、ギャロップやスキップ、四つ這いや高這い、バランス立ちなどの基本の運動をみんなで頑張りました。