児童生徒の活動を中心に掲載しています。
中学部修学旅行速報
中学部修学旅行 出発
行先は、宮沢賢治にゆかりのある岩手県花巻市で、賢治さんざんまいの旅・・・(楽しみですね!)を予定しています。お天気も良く、修学旅行日和。まずはいってらっしゃーい!
令和4年度「学校公開」
コロナ禍での開催でしたが、保護者、福祉施設職員、保育園職員、市町村職員の方々24名のご参加がありました。
お忙しい中、本校まで足を運んでいただき、ありがとうございまいた。
事後アンケートでは、「学校の教育方針等、とても分かりやすい説明であり、様々な活動を通しての子ども達の成長が伺えた。」「子ども達の一生懸命な姿勢に感動しました。」等たくさんの感想をいただきました。
★高3年1組 ~コマ撮りアニメ~
さて今回は、美術の授業での「コマ撮りアニメーション」制作風景をアップします。タブレット(ipad)を使用して各自が考えた「ありえない」作品に楽しく取り組んでいました。
<写真上:サメをかかえてジャンプしているKくん>
<写真下:カサで吹っ飛んでいるMくん>
これを見た人は、何がなんだか分からないでしょうね。(次回につづく)
避難訓練②について
今年度2回目の避難訓練、小学部は教師の話を聞いて落ち着いて避難することができました。中学部は図工室からの避難でしたが、指示に従い静かに避難することができました。高等部は2階からの避難で、避難口が一カ所でしたが、混乱することなく避難することができました。
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日は餃子、豚キムチ炒め、野菜スープです。
餃子は小学部は2個、中学部と高等部は3個です。
今日は何の日
今日は「いい推しの日」です。
「推し(おし)」とは「一推しのメンバー」が元で、それが「推しメン」となり「推し」となりました。
今朝の天気は晴れ(AM8:24時点)、気温はー1度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はガパオライス(挽肉炒め、目玉焼き)、もずく入りスープ、カボチャプリンです。
今日は何の日
今日は「ガスの記念日」です。
ガス(天然ガス,ガス燃料)とは可燃性のある気体。コンロやライターなどでも使われていますが、一部を除いたタクシーの燃料はガスを使用されている車(タクシー)があります。
今朝の天気は曇り(AM8:36時点)、気温は3度(AM8:17時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はニシンの味噌煮、ニンジンのそぼろ炒め、長芋入り豚汁です。
今日は何の日
今日は「たまごかけごはんの日」です。
卵かけご飯は日本特有のソウルフードです。日本では卵などに対する衛生管理が徹底されているため生食が可能でご飯にかけて食べたりします。
※海外だとサルモネラ菌などのリスクがあるため容易に生食ができない場合がほとんどです。
今朝の天気は晴れ(AM8:39時点)、気温は0度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はカボチャと挽肉のフライ、ひじきとクワイのサラダ、おでんです。
今日は何の日
今日は「和服の日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:28時点)、気温は2℃(AM8:16時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は鶏のゴマ照り焼き、ビーフン炒め、ワンタンスープです。
今日は何の日
今日は「パンダの日」です。
1972年(昭和47年)にジャイアントパンダのカンカンとランランが上野動物園に来た日です。
パンダは食肉目(ネコ目)クマ科に属するジャイアントパンダとレッサーパンダ科に属するレッサーパンダがいます。ジャイアントパンダは肉食ですが、主に笹を食べて、レッサーパンダは雑食です。
今朝の天気は雨(AM8:29時点)、気温は3度(AM8:13時点)です。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024