児童生徒の活動を中心に掲載しています。
中学部 温湯の「すてき」をみつけました
12月5日、中学部の参観日がありました。今回は、総合的な学習の時間での調べ学習の発表を参観授業としました。
9月から実際に体験したりインタビューをしたりインターネットを見たりして、学校のある温湯地区について調べました。温湯地区の方々、ご協力ありがとうございました。
1年生は、調べたことや写真を使って温湯地区のジオラマや地図を作り、2、3年生は、温湯地区にあるいろいろな施設について調べたことを模造紙に書いたりプレゼンテーションの資料を作ったりして発表しました。
また、黒石よされの講習会やピザ作り体験でお世話になっている方々にも参観していただき、温湯地区とのつながりがより深まったと感じた時間でした。
高等部「お寺でプチ修行」
黒石市温湯にある「黄檗宗 瑠璃山 薬師寺」は学校から歩いて15分ほどです。
12月9日 薬師寺の方々が企画してくださった「お寺でプチ修行」へ行ってきました。このお寺は、以前「総合的な探究の時間」で生徒が温湯地区の調べ学習をした際、インタビューさせていただいたり本堂を見学させていただいたお寺です。今回は高等部全員が、座禅と煎茶について教えていただきました。
座禅では、「何も考えない」という難しさを体感しました。
煎茶体験では、お茶とお菓子をいただきながら、お手前について説明をしていただいたり、床の間に飾っているお花や掛け軸についてお話を聞いたりしました。
ご住職からは、「挨拶」や「ありがとう」などの言葉の由来について講話をいただき、生徒からは、「初めての事をたくさん体験できてよかったです、また体験したいです。」などの感想がきかれました。
校外学習に行ってきました!
12月3日火曜日に、高等部の2学年が校外学習に行ってきました!
①ハローワーク黒石
パソコンで求人を検索し、気になる仕事の求人票を印刷しました。スーパーや寿司屋、動画編集作業まで!様々な仕事が見つかりました。
②ファミリーボウル弘前
2グループに分かれてボウリング大会!全員高スコアの大接戦で、とても盛り上がりました!
③バーミヤン弘前城東店
昼食は、今年オープンしたばかりのバーミヤンに行ってきました。辛い中華料理に挑戦する生徒もいました!
④さくら野
最後はさくら野で買い物!事前にメモしていた物を友達と協力して探し、買うことができました!中には、作業班の先生から、作業で使う物を頼まれていた生徒もいました。
初めての体験がたくさんできた校外学習になりました
黒養祭!!
11月23日(土)黒養祭が行われました。
児童生徒はこの日のために、たくさん舞台発表の練習に励み、また、中学部・高等部の生徒は販売する製品の準備に取り組み、この日をとても楽しみにしていました。
当日は、温かい拍手に励まされ、これまでの練習の成果を十分に出し切り、一人一人が輝いた黒養祭となりました。来場して頂いた方々には、たくさんのご声援や温かい拍手をいただき、ありがとうございました。
また、中学部・高等部の販売学習にもたくさんの方々が訪れ、製品を手に取りお買い上げいただいたことで、生徒も達成感を感じる良い機会となりました。ありがとうございました。
黒養作品展!!
11月16日(土)~17日(日)に開催された第33回黒石りんごまつり会場のブースをお借りして、「黒養作品展」として本校児童生徒の作品を出展しました。
2日間で約500名の方が見に来てくださりました。ありがとうございます。
作品をご覧になってくださった方々からいただいた、たくさんの温かい応援メッセージを、今週から校内に掲示してあります。これらのメッセージが、児童生徒の作品制作へのさらなる意欲へつながると良いなと思います。
今日の出来事
給食
今日の給食です。
今日はガパオライス(挽肉炒め、目玉焼き)、もずく入りスープ、カボチャプリンです。
今日は何の日
今日は「ガスの記念日」です。
ガス(天然ガス,ガス燃料)とは可燃性のある気体。コンロやライターなどでも使われていますが、一部を除いたタクシーの燃料はガスを使用されている車(タクシー)があります。
今朝の天気は曇り(AM8:36時点)、気温は3度(AM8:17時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はニシンの味噌煮、ニンジンのそぼろ炒め、長芋入り豚汁です。
今日は何の日
今日は「たまごかけごはんの日」です。
卵かけご飯は日本特有のソウルフードです。日本では卵などに対する衛生管理が徹底されているため生食が可能でご飯にかけて食べたりします。
※海外だとサルモネラ菌などのリスクがあるため容易に生食ができない場合がほとんどです。
今朝の天気は晴れ(AM8:39時点)、気温は0度(AM8:15時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はカボチャと挽肉のフライ、ひじきとクワイのサラダ、おでんです。
今日は何の日
今日は「和服の日」です。
今朝の天気は曇り(AM8:28時点)、気温は2℃(AM8:16時点)です。
給食
今日の給食です。
今日は鶏のゴマ照り焼き、ビーフン炒め、ワンタンスープです。
今日は何の日
今日は「パンダの日」です。
1972年(昭和47年)にジャイアントパンダのカンカンとランランが上野動物園に来た日です。
パンダは食肉目(ネコ目)クマ科に属するジャイアントパンダとレッサーパンダ科に属するレッサーパンダがいます。ジャイアントパンダは肉食ですが、主に笹を食べて、レッサーパンダは雑食です。
今朝の天気は雨(AM8:29時点)、気温は3度(AM8:13時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はじゃじゃ麺、キャベツの海苔和え、洋梨缶です。
今日は何の日
今日は「海軍記念日(アメリカ合衆国)」です。
1922年にアメリカ合衆国で海軍記念日が制定された日です。その後1948年まで続き、1949年に廃止されて5月の第3土曜日に軍隊記念日として祝うようになったそうです。
因みに日本では2013年(平成25年)4月26日に他国で言う「海軍」に相当する「海上自衛隊」の記念日を制定されています。
今朝の天気は曇り(AM8:29時点)、気温は9℃(AM8:16時点)です。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024