たゆみなく、すこやかに、たくましく。

児童生徒の活動を中心に掲載しています。

スクールサポートスタッフの仕事

スクールサポートスタッフの仕事を紹介します。
本日、ごはんやおかずの盛り付けに加え、和風コンソメスープも担当しました。
35食分にすることを考えながら、生徒が取りに来たときに盛って渡します。
足りなくしたら大変なので、本人はドキドキですが無事盛り付けられました。

お知らせ 熊対策~万全です!!

突然の熊情報!!保護者の皆様方には、ご心配をおかけしております。さっそく、今朝から自力通学生の上温湯バス停から学校までの登下校の引率を開始しました。全員でハンドベルを鳴らしながらの賑やかな登下校!!熊もびっくりして山の中へ逃げ帰ると思います。 万全の対策を取りながら児童生徒の安全確保を頑張ります。

 

Hey! ひさびさの行事予定表~高1年1組~

 本当にひさしぶりに予定表作成の続きを行いました。
 2人がクラスメイトとして自然に言葉を交わし合っていたのが、とても微笑ましかったです。
 活動中は、いつもBGMが流れています。

会議・研修 高2-1実習に向けて・・・

 新型コロナウイルスの影響により、今年度の前期産業現場等における実習が中止となりました。予定では、6月8日から前期の実習がスタートしていました。そこで高2-1では、(新型コロナウイルスの収束とともに)来たる実習の日に備え、模擬実習と称した学習を行いました。実習の心構えについて学習したり、仮実習場所について調べたり、実際に実習日誌に記入したりしました。皆の眼差しは真剣そのものでした!
   

! 熊出没注意

6月8日(月)午後7時過ぎ頃、本校高等部棟の裏山で熊が目撃されました。
保護者の皆様へお願いです。
危険回避のため自家用車でお子様をお送りの際には、必ず玄関前まで
お願いします。駐車できない場合は、玄関前に横付けでかまいません。
バス通学の生徒については先生がバス停まで迎えに行きますので、
先生の指示を聞いて、集団で登校してください。
この対応はしばらく継続いたしますので、ご協力の程宜しくお願いします。