たゆみなく、すこやかに、たくましく。

児童生徒の活動を中心に掲載しています。

ダムが気になる・・・

最近、雨の日が続いていましたね。
浅瀬石川ダムも先週、ダムの水を放流しますというアナウンスが流れたので、
中1組のみんなで見に行きました!
もみじ学園裏の方へ歩いて行くと、
ダムから放流している様子がバッチリ見えましたよ~\(^∀^)/

先日、校外学習で浅瀬石川ダムへ行ったばかりだったので、生徒達も興味津々!!
雨が降って水がたまると放流するという仕組みなど、
学んだことを振り返ることができる機会となりました♪♪

Hey! 文字装飾 ~高1年1組~

 50周年を祝して、3年生と一緒に作った装飾文字を屋外に取り付けました。
 坂を上った左側に飾ってあります。
 もしも、前を通ったら左を向いてください。



花丸 高等部3年1組~50周年記念アート制作中

3年1組では、現在、50周年記念階段アート制作に取り組んでいます。りんご、黒石よされ、こけし、もみじ山等々、自分達でアイディアを出し合いながらデザインを考えました。まだまだ『試し描き』、『試し貼り』の段階ですが、なかなかの出来映えに大満足!!いつも仲良し、チームワークバッチリの5人です。これから11月の式典に向けてアートシールに本描きし、卒業記念作品にする予定です。お楽しみに・・・\(^_^)


 

スクールサポートスタッフの仕事

スクールサポートスタッフの仕事紹介シリーズ!?
本校に5月から勤務する卒業生。校内の様々な仕事をこなしています。
写真は教職員のボックスに領収書を配付しているところです。名前を確認しながら正確に作業してくれます。
 
こちらは各学級への配付物を配っているところです。
 

小学部の音楽

 子ども達が自作したバケツ太鼓を使用して、音楽の授業を行っています。子ども達はリズムに乗って、ノリノリで叩いています!