たゆみなく、すこやかに、たくましく。

カテゴリ:今日の出来事

高3年1組 ~運動会赤白組織会~&~野菜栽培~

 ☆2時間目、来週土曜日の運動会に向けて組織会が開かれました。
  中学部と高等部の生徒による応援団がお披露目となりました。(写真 下4枚)


 わたしのクラスのスローガンが選ばれ、表彰を受けました!(写真 下2枚)


 生活単元の「野菜栽培」では、キュウリを支えるためのネット張りを行いました。緩まないように、工夫しながらビニル紐で固定しました。

                           (次回につづく)

高3年1組 ~野菜栽培~

 5月10日(火)から野菜栽培が始まりました。
 高等部全員で、協力しながら土を混ぜ、プランターに定植しました。(写真上)
 わたしのクラスの2名の生徒も自分たちのプランターに水をまいてます。(写真下)
 

 これから、どれだけおいしい野菜が育つのか楽しみです。
                                   (次回へつづく)

Hey! マリナのダンス ~高1年1組~

①『体力づくりで、1日おきに、教室でダンス!!』
 体育館以外の活動日は、「youtube」動画で”竹脇マリナのダンス”を観て一緒に踊っています。
 最近は、15分(ゴールデンボンバーの「女々しくて」を3回踊るVer)に挑戦しています。ジャンプの数が異常に多いハードな動きで岸君と三橋君は、「ヒーヒー」言っていますが、決して”女々しく”はありませんよ。

②『ねぷた絵のランプシェード』
 「生活単元」の時間に竹枠部分の色づけを行いました。これで、本当に完成となります。岸君は緑と黄色で、三橋君は赤色で着色しました。
 

Hey!ねぷた絵ランプシェード

 先日、「ねぷた絵(本物)」の切れ端をいただきました。そこで、模様にして「ランプシェード」を作りました。
 岸君は、水色の爽やかなイメージの作品を作りました。
 三橋君は、白色を基調とした作品となりました。
 私は、ねぷた絵の特徴である「顔」をそのまま貼り付けた作品と東南アジア風(?)の照明を作りました。
 現在、作品は廊下に飾っています。

左が岸君の作品。そして、右側が三橋君の作品

 

<ねぷた絵の作品。 ※男女の顔が、1つのシェードに収まっています。>


<東南アジア風(?)作品。 な、な、なんと、壁に貼り付いていますよ。

Hey!調理学習 ~高1年~

12月1日(火)1年生3人での「2回目の調理学習」でした。
 材料の皮むきにはピーラー、そして包丁でカットしました。炊飯器や鍋に注ぐ水の量は計量カップで正確に計りました。肉と野菜を炒め煮込んだ後、「カレー」と「クリームシチュー」のルウを入れたら出来上がりです。タマネギやジャガイモを多めに入れたので、具材が沢山の料理となりました。
 ちなみに、ご飯は、あの「青天の霹靂」です!
 

Hey!ミニこけしづくり ~高1年1組~

 先日、大型のこけし灯ろう作りが終わり、現在、ミニこけし作りに取り組んでいます。
 他学年より遅れを取っている1年生は、午前中から取り組み、昼に完成させることができました。
 こけしの顔立ちは、好きな先生に似てるとか、母親に似てるなど、様々です。
 気持ちを込めて描いたそうで、どれもほのぼのしています。
 
 

何匹いるかな?

学校駐車場近くの葉っぱの写真です。
写真の中に何匹、虫がいるでしょう?

*答えが分かった人は「ネットで学習」のコメント欄に記入してください。

Hey!野菜栽培 ~高1年1組~

 あー残念。岸君のトマトの実が割れましたよ。三橋君のは、まだ1個も赤くないです。
 それでも、ナスは、意外と順調にここまで育ちました。まー、見てください。
(写真上段:三橋君のナス)(写真下段:岸君のナス)

Hey!野菜栽培 ~高1年1組~

 たった今、成長を確認しました。
 な、な、な、なんと岸君のトマト1個が食べ頃!隣りも赤くなってきました。三橋君の方は、まだ青い実ですが、鈴なりに増えてきています。
 ナスは、(2人とも)実が3つ程、育ってきています。
 どの位の大きさかは、写真下の手のひらを参考にしてください。

(写真上:岸君のトマト)(写真中段:三橋君のナス)(写真下:岸君のナス)


Hey! 野菜 ~高1年1組~

 休みに入ったら、どんどん実が大きくなってきました。
 ミニトマトは、沢山実がついてきて、1個目だけですが赤く色づいてきました。
 ナスは、(2人とも)数個単位で成長してきています。この調子だと、(2人以外の)誰かの口におさまってしまうかも・・・。その時には「おいしかった!」とこの場でお知らせします。
(上の写真:岸君のトマト)(下の写真:三橋君のナス)