たゆみなく、すこやかに、たくましく。

カテゴリ:中学部

星 陶芸作品完成しました!

 今回は、中学部陶芸教室の続編です。黒石にある烏城焼さんご協力の下、世界一の登り窯の一室に窯詰め、薪入れの体験を経て焼き上がった作品をご紹介します。土は信楽の物を使い、焼けた薪の灰をかぶって自然の釉薬がかかって写真のように仕上がりました。焼く前の写真と比べ、色や景色の違いに驚いたようでした。完成作品はみんなで鑑賞して楽しみ、お気に入りの作品になりました。烏城焼さん、ありがとうございました。

キラキラ 中学部ALT交流会

 少し遅いお知らせになりましたが、今年度のALT交流会の様子をお伝えします。今年度のALTの先生はローラ先生です。
 1回目は、12/14に本校体育館で行いました。自分たちで調べた黒石のお勧めスポットと自己紹介を、PCやタブレット端末を使い英語に翻訳してローラ先生に伝えました。その後、ビンゴゲームや歌で親交を深めることができました。

 2回目の1/25は、大雪のためリモート形式での交流会となりました。
 ローラさんと書き初めに挑戦する予定で、ローラ先生と書きたい言葉を一人一人調べ、言葉の意味を英語で何と伝えるか調べて準備し、プレゼンの結果ローラ先生に選ばれたのは「天空」でした。書き初めの様子を中継してお披露目しました。その後、ローラ先生からイギリスの年末年始について教えてもらい、じゃんけんゲームを楽しみました。来年度はまた直接お会いできるといいですね。

あけましておめでとうございます

 今年最初の中学部の学部集会では、冬休みの思い出を一人一人が発表しました。
お年玉をもらってうれしかったことや、初詣に行ったことなどを報告し合いました。

中学部進路学習

 先週、中学部で進路学習を行いました。講師は進路指導主事の左川先生です。
 特に1年生は、「進路とは?」「中学部を卒業したら?」といった、初めてかもしれない質問に悩みながら話を聞いていました。来週行う校内実習に向けての心構え、未来の自分のために今からできることも学びました。

ぶどうの収穫体験(ぶどう狩り) & 烏城焼き窯への薪入れ

  10月6日(木) 中学部ではぶどう狩りに出かけました。場所は7月に作業体験をさせていただいた、木村武義さんのぶどう園です。「房作り」「名前つけ」「芽かき」「雑草処理」の作業をしたぶどうがどの世に変化しているか、色は変わったのか、大きくなったのか、などなど観察しながら収穫しました。

 木村さんから、房の切り方を教わりました。片方の手で優しくぶどうを支え、枝に近いところを鋏でカット!自分の名前が付いたぶどうを優しい気持ちで収穫しました。ほかの房も収穫してもいいよ、ということで、木に生っているぶどうを全部収穫してきました。




 たくさん収穫しました!ちょっと味見。あま~~~い‼ なんと糖度20度以上!
 
 
 学校に持ち帰り、み~んなでいただきました! お礼の手紙も書きました。
 木村さん、貴重な体験、ありがとうございました!

 木村さんのぶどう園に行く前に、7月に作品の窯入れ体験をさせていただいた「津軽烏城焼き」さんに、今回もおじゃましました。9月に火入れした「世界一の登り窯」の火を絶やさないように薪を入れる体験です。自分たちの作品に火が入ったのです!炎にドキドキしながら、薪を入れてきました。

 作品が焼きあがるのは、3月頃だそうです。楽しみですね!烏城焼きの皆さん、ありがとうございました。