たゆみなく、すこやかに、たくましく。

2020年8月の記事一覧

長いと便利です。

長いスクイジーの扱いに慣れてくると、いろいろな場所をきれいにできます。
夏休み前に駐車場手前のカーブミラーを清掃しました。
長いと力のいれ具合が難しいのですが、カーブミラーは曲面なので難易度はかなり上です!ちょっと無難しい作業をいろいろと設定することで、自分で考え工夫する力が育ちます。

グループ 給食片付け隊

『自分達でできることは、自分達で・・』がモットーの高等部。楽しい給食の後の後片付け『給食片付け隊』も、先輩達から引き継いでいる大事な活動のひとつです。雨の日も風の日も雪の日も、全員分の食器を新校舎2階から本校舎の配膳室まで運びます。どの学級もチームワークバッチリ!!互いに声を掛け合いながら積極的に活動しています。働き者の高等部生徒達、さすがです!!  ところで、夏休みのお手伝い・・・もちろん頑張っていますよね? さあ、今すぐHPの学習室にアクセス!!コメント欄に夏休みに頑張っているお手伝いの内容を入力しよう~。みんなのコメントを待っています。\(^_^)


    

小学部の画伯のたまごたち

小学部4組では、図工の時間、版画に取り組んでいます。
昨年度は紙版画。
今年度は、スチレン版画と木版画です。
これはスチレン版画の作品の一部です。

  
今年度のカレンダーの挿絵になっています。

そして、木版画に挑戦!
彫刻刀を扱うのが初めてで、どきどき緊張しっぱなしでしたが、
彫り進めるうちに一人でできるようになりました。

      

夏休み明けは、いよいよ刷る工程に入ります。
刷り上がりが楽しみです!

調べCHU~!

中学部では黒石養護学校50周年にちなんで
「黒養を調べに行ってCHU!」というテーマで
調べ学習を行っています。

中1組は、
今までの生徒の人数の変化や、学級数の変化などを調べたい!と話し合い、
データを元にまとめる活動をしています。
2学期になったら、2組のみんなと協力して
グラフにしますよ~!お楽しみに\(^_^)/

   

研修は先週まで続いた!

先週まで、午前は研修3時間、午後は会議、デイサービスなどとの情報交換会で毎日フルコースな日々でした。8/11~14は閉庁日で学校不在となります。緊急連絡は学校携帯にお願いします。

花丸 ポスター展出品

『高齢・障害・求職者雇用支援機構』による『障害者雇用支援月間ポスター原画コンテスト「働くすがた~今そして未来」』に、今年度初めて応募しました。自分の将来の働く姿を想像したり、実習中の写真を参考にしたりしながら各学級で描き上げた作品を紹介します。なかなかの力作揃いですね。(^o^) 素晴らしい!! 制作に取り組みながら、卒業後の『働く生活』についての意識も深めることができました。


     

スクールサポートスタッフの夏

夏休み中も学校へ続く坂道には葉っぱが降ってきます。毎日毎日です。
普段はビジネスコースの生徒も坂清掃をするのですが、夏休み中は、スクールサポートスタッフが頑張ってくれています。写真では分かりづらいのですが、放っておくと葉っぱに埋もれそうです・・・。

キラキラ 光る窓をつくろう

 高等部2年&2組の1学期最後の美術は、『光る窓をつくろう』でした。 自分で制作した白い箱の中に、メッキテープを丸めたものを工夫しながらいくつも詰め、トレーシングペーパーや好きな色のカラーセロハンを貼って完成です。光に照らされて命を吹き込まれた個性的な作品がせいぞろい!!作品を見る生徒達の目も、負けないくらいキラキラ輝いていました~。\(^_^)/ 連日続く暑い夏!!涼しげな作品を見ながら、皆さん癒やされてくださいね。
  

研修は続く!

連日の研修会。1回2~3時間ですね。
今回は、弘前大学の先生が来て、研修会をしました。
写真は8/4の様子です。このほかに温湯の駐在さんに来ていただいた防犯の研修もありましたよ。

Hey! ベジタブル ~高1年1組~

 来週は、お盆休みとなりupできないので、本日、紹介します。
 
 三橋君のナスの状況をお知らせします。
 大きくなってきている2個(写真左)とこれから育ちそうなのが3個あります。(写真右)
 

 岸君のトマトは実が、ざっと90個近くついています。少し色づいてきたのもあります。(写真左)
 先日、話題にした岸君のナスは、無くなっていました。おそらく、岸君が収穫したのだと思っています。
 残っているナスは、同じような大きさが4つ。(写真右)
 

おらほの畑(高2組)

2組の皆さん、ホームページ、見てますか~ \(^_^)/
夏休み中も畑の野菜はぐんぐん育ち続けています。
ちょっと覗いてみましょう。

枝豆はもう少しで花が咲きそうです。
じゃがいもは土の中で順調に育っていることでしょう。
唐辛子は赤く色づいてきました。
ミニトマトの巨大化には驚きました。
  

身体を動かそう!

みなさん、夏休みは楽しんでいますか?
家でゴロゴロ~~のんびり休むのもいいですが、
適度な運動をするのも忘れずに★

写真は、中学部の体育の様子です。
ストレッチで身体を柔らかくしたり、
サッカーでチームワークを養ったりしています(^ω^)b

     

画伯の卵!

 青森市の荒川にある総合社会教育センターで、小学部の作品を展示しております。近くにお出かけの際は、ぜひお立ち寄りください。




ハート 暑中お見舞い申し上げます!

小3組では、7月の図工で「夏」をお題に各自好きなものを描く学習を行いました。
鉛筆で教師が描いた下書きを、児童がマジックでなぞってから、はみ出さないように絵具を塗り、作品を完成させました。

また、郵便局の手紙の書き方体験授業でいただいた「かもめ~る」にも縮小印刷し、コメントを書いて、前担任の先生に暑中見舞いを出しました。素敵な絵はがきになりました♪

青森県総合社会教育センターで行われている「画伯のたまご」には、本物が展示されています。
ぜひご覧ください!



NEW 高2-1 50周年装飾作り

 前回載せました黒養50周年装飾作りの続きをご紹介します。
 画用紙に文字を書いて(「黒」「養」「護」などの文字レタリング・・・難しい・・・絵文字:絶望)縁取りをしたら、色とりどりの折り紙をちぎり、縁取りをした文字に貼っていく作業です。学級には、作業学習リサイクル班で培った紙ちぎり名人もいますので、どんどん出来上がっています!完成が楽しみです♪

何匹いるかな?

学校駐車場近くの葉っぱの写真です。
写真の中に何匹、虫がいるでしょう?

*答えが分かった人は「ネットで学習」のコメント欄に記入してください。

先生方も勉強中!

みなさんは、毎日どれくらい勉強してますか?先生方にも毎日のように学習会があります。今日は9時~12時までの3時間!三密を避けての体育館です。

Hey!野菜栽培 ~高1年1組~

 あー残念。岸君のトマトの実が割れましたよ。三橋君のは、まだ1個も赤くないです。
 それでも、ナスは、意外と順調にここまで育ちました。まー、見てください。
(写真上段:三橋君のナス)(写真下段:岸君のナス)

NEW 高2-1かき氷作り

 7月某日、1学期反省会でかき氷を作りました。シロップは事前に皆にアンケートを取り“ブルーハワイ”、“メロン”の二種類に決定!かき氷にはマストな練乳、ブルーベリー、ブドウのトッピングを添えて。
最新の電動かき氷器に少々苦戦しましたが(笑)、美味しくいただきました!是非また作りましょうね♪