たゆみなく、すこやかに、たくましく。

2021年7月の記事一覧

小学部はたけ通信☆7月28日号

 みなさ~ん、夏休み元気に過ごしていますか?
 学校は夏休みでも、畑に休みはありません。みなさんがいない間も、みなさんが植えた野菜やひまわりは、すくすくと元気に育っています。その様子をお知らせいたします。

外部専門家を活用した教員の専門性向上研修①

テーマ「高等部卒業後の進路や福祉サービスを受けながら過ごす卒業後の
生活について」とする教員対象の研修会が、27日(火)9時から、本校
体育館において、障害者就労支援に関する先進的な活躍をされております
今村健氏を講師に招いて開催されました。
今回の研修会は参加希望のあった他校の先生方のリモートでの参加もあり、
障害のある児童生徒の進路指導・支援への関心の高さがうかがわれました。
講義は、講師のこれまでの経験を元としたリアルな話題を含みながら進み、
参加した教員は熱心にメモをとりながら話に聞き入っていました。


晴れ 中学部のハッピー畑情報

中学部の畑は、生徒が話し合って名付けた「ハッピー畑」と呼んでいます。
生徒が育てたいと選んで植えた野菜は、手入れと観察を続け、夏の暑さに負けず、すくすく生長しています。
写真は1学期終業式の7月21日の収穫と手入れの様子です。
中学部のみなさんは、ログインすると中学部のページでさらに写真をみることができるので、そちらもぜひチェックしてコメントしてくださいね。

夏休み中も先生方は頑張っています!

本日、職員研修「救急法講習会」が行われました。
最初の説明とVTRでは、新型コロナの影響で人工呼吸が行われなくなったことや、
救急車が到着するまでの平均およそ9分間の重要性について学びました。
実技では気温30度を超える中、ひたすら胸骨圧迫・・・。
また、AEDについては、いろいろなメーカーのものの使い方や、使用時の注意点
について学び、実践しました。
先生方は万が一のための知識と技能をこのような講習会で修得しています。

小学部「夏まつり」

   宿泊学習が中止となり、代わりに今年も小学部「夏まつり」を開催しました。7月9日(金)に行われ、午前は各学級で工夫を凝らしたお店屋さん(射的、ころんころんゲーム、ワニワニパニック、さかなつり)とおもちゃのスイカ割り(中身はお菓子の詰め合わせ)で大いに盛り上がり、午後は中庭で花火大会を楽しみました。すっかり小学部の夏の定番になったかも?