たゆみなく、すこやかに、たくましく。

2022年6月の記事一覧

星 陶芸教室~その1~

中学部では、昨年度に引き続き、陶芸教室を行いました。
講師は、黒石市の津軽烏城焼さんから、
今井保典さんと岩渕幸三さんのお二人に来ていただきました。

当日は、なんと、青森朝日放送津軽新報などの取材の方々もいらっしゃり、
初めはみんな緊張していましたが、制作が進むと、夢中になっていました。

昨年度はオンラインでしたが、今年度は直接ご指導いただき、
本物のプロの技の素晴らしさを、直接感じることができました。

★高3年1組 ~野菜栽培~

 朝から、雨模様の肌寒い中、クラスで栽培しているトマトやキュウリの手入れを行いました。
 トマトは青い実がなりつつある中で、芽かきは重要な作業です。先生から助言を受けながら着実に行いました。支柱立てでは、茎の部分を傷つけないように優しくビニルひもで固定しました。きゅうりも伸びてきたので、先日設置したネットにからませました。小さいながらも実の形が確認できるようになってきました。

   (次回につづく)