たゆみなく、すこやかに、たくましく。

児童生徒の活動を中心に掲載しています。

先生方も勉強中!

みなさんは、毎日どれくらい勉強してますか?先生方にも毎日のように学習会があります。今日は9時~12時までの3時間!三密を避けての体育館です。

Hey!野菜栽培 ~高1年1組~

 あー残念。岸君のトマトの実が割れましたよ。三橋君のは、まだ1個も赤くないです。
 それでも、ナスは、意外と順調にここまで育ちました。まー、見てください。
(写真上段:三橋君のナス)(写真下段:岸君のナス)

NEW 高2-1かき氷作り

 7月某日、1学期反省会でかき氷を作りました。シロップは事前に皆にアンケートを取り“ブルーハワイ”、“メロン”の二種類に決定!かき氷にはマストな練乳、ブルーベリー、ブドウのトッピングを添えて。
最新の電動かき氷器に少々苦戦しましたが(笑)、美味しくいただきました!是非また作りましょうね♪

先生方も勉強してます!

夏休みに入り、先生方は連日、研修会、研究会を行っています。左右別の研修ですよ。
暑い日、雨の日も頑張っています。皆さんも宿題など頑張ってください!

地域を知ろう!~伝承工芸館~

暑いですね。こんな日は足湯にでも入りたくなります♨

中1組は7月10日に、伝承工芸館へ行ってきました。
向かいの公園でお花摘みやブランコを楽しんだり、
足湯に入って気分すっきり~になったり(^ω^)b

黒石養護学校の周りは温泉がたくさんあります。
みなさん、いくつ行ったことがありますか?
何個、温泉があるのか調べてみるのも楽しいかもしれませんね★


携帯端末 オンラインでつながろう~高等部

1学期最後の週、『夏休み中のオンラインを活用した学習』についての授業を行いました。まずは、自分のログインIDやパスワードを入力し、学校ホームページの学習室にアクセス!!コメントを入力したり、Zoomミーティングにチャレンジしたりと、ワクワクドキドキしながらの学習会となりました。初めは緊張していた生徒達ですが、手順に従って自分で操作し、画面に向かって手を振るなど、あっという間に笑顔いっぱいに・・・。夏休み初日から、毎日次々と届く生徒達のメッセージに、確かな手応えを感じています。(*^_^*)

  

夏祭り!スイカと花火!

 みなさん、元気にしていますか?夏を楽しんでいますか?しゅくだいをやっていますか?お手伝い頑張っていますか?
 さて、今回は夏祭りでスイカと花火を楽しんだ様子をお知らせします。

Hey!野菜栽培 ~高1年1組~

 たった今、成長を確認しました。
 な、な、な、なんと岸君のトマト1個が食べ頃!隣りも赤くなってきました。三橋君の方は、まだ青い実ですが、鈴なりに増えてきています。
 ナスは、(2人とも)実が3つ程、育ってきています。
 どの位の大きさかは、写真下の手のひらを参考にしてください。

(写真上:岸君のトマト)(写真中段:三橋君のナス)(写真下:岸君のナス)


NEW 高2-1空き缶ゴルフリレーに挑戦!

 7月某日、空き缶ゴルフリレーを行いました。空き缶をボールとホールに見立てて木板で打ち付け、打数を競うゲームです。ゴルフの基本ルールに乗っ取りゲーム開始!最初は空振りが見られましたが、次第に皆コツを掴んでいき、ベストショットが多く見られるようになりました。
 ホール(空き缶)までわずか30センチの距離・・・白熱し歓声を上げる両チーム!ショットを外して思わず出た落胆の声と同時に出た励ましの声!!久しぶりの野外での活動は大いに盛り上がりました。




わくわく畑通信~No.1~ 

 中学部の畑「わくわく畑」の野菜が元気に成長していますよ。7種類の野菜を植えましたが、野菜の名前、みなさんちゃ~んと覚えてますよね?!んんん、怪しい人がいそう・・・。1学期の復習と野菜の生長報告を兼ねて、みなさんがちゃ~んと覚えているか、チェックしちゃいます。

 問題です。この野菜はなーんだ??

 白い部分を増やすために、高等部の先生が、板で挟んで、土を盛ってくれました。↑
さあ、この野菜の名前は? または、下の野菜のうちのどっち?
    

正解は、〇〇でした~。
2組の生徒は、正しい野菜を指さして、お家の人に教えることができたかな。
1組の生徒は、もちろんわかるよね!
1学期、ネギ焼きにしてみんなで試食しましたね。

では、また野菜の名前の問題を出します。次回をお楽しみに~。

夏祭りの準備

 先日、小学部で開いた夏祭りのお店で楽しむ様子をお知らせしました。今回は、各学級の、夏祭りの準備の様子をお知らせします。
 何日も前から当日に向け、子ども達はポスターの制作や、ゲームの準備、景品づくりなどのお仕事をがんばりました。夏祭り本番を楽しむだけではなく、準備の段階から参加することで、自分の係や役割を果たすという学習活動にもなっています。

晴れ 高2-1校内装飾作り

 黒養創立50周年校内装飾作りに取り組んでいます。装飾作りにおける真剣な眼差し、姿勢をご覧ください!大きな作品、なかなかの枚数、忍耐のいるちぎり作業・・・ま、間に合うかな~間に合わせねばです。全て完成し、装飾し終えたときの達成感を想像し、2学期も頑張りましょう♪


Hey! 野菜 ~高1年1組~

 休みに入ったら、どんどん実が大きくなってきました。
 ミニトマトは、沢山実がついてきて、1個目だけですが赤く色づいてきました。
 ナスは、(2人とも)数個単位で成長してきています。この調子だと、(2人以外の)誰かの口におさまってしまうかも・・・。その時には「おいしかった!」とこの場でお知らせします。
(上の写真:岸君のトマト)(下の写真:三橋君のナス)

 

お手伝いがんばろう!

今日は午前中、職員の研修会がありました。

青森障害者職業センターから講師が来てくださり、就労に向けて今からどんなことに取り組めば良いのかを話してくださいました。
その一つに、【家事の参加】というものがありましたよ!
中学部1組のみなさん、夏休み中どんなお手伝いをするか目標を立てましたね。
自分にできること、少しずつ挑戦してみましょう(・∀・)★

写真は、1学期の生単でやったテーブル拭き練習の様子です。
みんなとっても上達しました!ぜひおうちの人にも見てもらってください♪♪

夏祭り!

 7月10日に、小学部のみんなで夏祭りを行いました。1組はボール投げゲーム、2組は千本釣り、3組は輪投げ、4組は射的、5組は魚釣りゲームのお店を開店。各学級の工夫を凝らしたお店で、みんなで夏をエンジョイしました。

ネットモラル

総合的な学習(探究)の時間(ハローワーキンググループ)でネットモラルの学習をした際の様子です。各自、タブレット上に書き込みながら話し合いをしてみました。表情も見えないように全員外側を向いてグループトーク(グループLINEと同じ)を繰り広げています。「意味が伝わらない」「普通に返事をしても怒っているように感じる」など、自分は大丈夫と思っていたことが大丈夫じゃないってことを少し実感できました。

人生ゲーム

人生ゲームはものすごい教材です!
大人なら当たり前の大きな桁の金額を扱ったり、借金、保険、株、家や自家用車の購入、結婚、出産、就職、転職、解雇などなど、いろいろなことを楽しく学習できます。
ビジネスコースでは、ゲームの進行に合わせて、教師がリアルな現実とも結びつけながら学習を進めています。少人数ならではです。写真は昨年度の様子。

委託作業(ビジネスコース)

先日紹介したラベンダー収穫後の様子です。
茎が折れるくらいまで陰干しし、そこからポプリなどに使えるように花(つぼみ)を外していきます。作業の全体量と作業時間の案配を意識し、どこまでの精度が要求されるのかを確認し、作業速度や正確性を考えて作業するように!と指導中です。
高等部ビジネスコースは少人数なので、本人に合わせた課題を設定し、一般企業への就労を目指した学習を進められます!

花丸 さすが最上級生~高等部3年

保護者の皆様方、いつも廃品回収へのご協力、ありがとうございます。20日、山のようにたまった段ボールや牛乳パック、空き缶、古新聞等を業者の方に引き渡しました。炎天下の中、頑張ってくれたのが、高等部3年1組の5名です。もくもくと働く姿に頼もしさを感じました。さすが、本校の最上級生です!!素晴らしい~拍手\(^_^)/


   

Hey!野菜 ~高1年1組~

 たっぷりの日差しを浴び、枝葉が大きく成長しました。
 今後、実が大きくなるためには、摘芯は欠かせません。(たぶん。)
 そこで、夏休み前に、トマトの摘芯を行い、ナスには追肥しました。
 (写真下2枚)
 2人で作業を終えることができました。
 2学期には、はたしてどのうような状態になっているでしょうか?
 お楽しみです!! ☆夏休み中は、成長具合をたま~にアップします。

私たちにお任せを!!高等部会場設営

22日、全校集会終了後、夏休みの研修会の会場設営をみんなで行いました。『人のために役立つことを自らの手で・・・』をモットーに、ボランティア活動に積極的に取り組んでいる高等部。「ありがとう。助かったわ。」の地域支援部主任の言葉にニッコリ。(*^_^*) 達成感、自己肯定感が自信とやる気につながります。こらからも頑張るぞ~!!


   

1学期終業式&全校集会

本日、1学期終業式でした。
校長先生のお話では、パワーポイントに写真などを映しながら、学校や各学部行事の振り返りがありました。終業式の後、全校集会があり、夏休みの約束などについて確認しました。

夏休み中は、各学部、ネット学習(動画配信、ネットミーティング、チャットなど)を試行します。所定の方法でログイン後、各学部を選択してください。詳細は先日配付したマニュアルのとおりです。保護者の皆様のご協力をお願いいたします。高等部生徒のみなさんは、毎日、確認と入力をお願いします。

Hey! 学級ものづくりスタート ~高1年1組~

 生活単元学習です。余暇活動「ものづくり」をテーマに、今年は50周年に向けた制作がスタートしました。今日は、全体の寸法や内容を決めました。掲示する場所がどこが良いかも2人で考えました。とまどう場面が多かったのですが、それでも前向きな岸と三橋。夏休み後は、完成を目指して、一層、協力してくれるでしょう。
(写真左上:話し合い。右上:位置と大きさ確認。中段:下書き)
(写真下:マリンバ演奏後の記念撮影)※おまけの画像



晴れ マリンバ演奏会

今日はなんと・・・!!!
中学部の音楽に、マリンバ奏者の素敵なお姉さんが
ゲストティーチャーとして来てくれましたよ~(・∀・)!

黒養の某工藤先生の娘さんで、海外へ留学しながら
マリンバの勉強をなさっている方なんです。
中学部だけで楽しむにはもったいない!ということで
小学部、高等部のみんなも見に来てくれて、全校参加の演奏会となりました絵文字:ひらめき

第1部ではマリンバの音色を感じ、
第2部ではみんなで演奏や踊りを楽しむことができる内容でした(^_^)b
演奏会の後は、実際にマリンバの音を出す体験もさせていただき、
とても貴重な体験をすることができました絵文字:一人

  

    

委託作業(ビジネスコース)

ビジネスコースの委託作業を紹介します。
先日行った本校のラベンダーの刈り取り作業です。
お昼を挟み、一人で2時間ほど作業し全て刈り取り、束ねて、干すところまでやりました。

自分で決める!

参観日の学級懇談時の裏番組です。
「自分で決める!働くということ」というテーマで学部主任からお話がありました。
進路は親が決めるのでも学校が決めるのでもない。自分でしっかり考えて決めよう!
そのためにどうすべきか・・・。実習もままならない状況ですが、できることをしっかりやっていこうと!全員で確認する機会になりました!!

体育館でソーシャルディスタンスを保ちながら授業しています。
間隔を開けて座ると、100インチスクリーンでは小さかったのですが、たまたま余っていた白段ボール板2枚をつなげて即席スクリーンが登場!ちょっとたわんでいますww
まだまだソーシャルディスタンスな状況は続きますので、大きなスクリーンがほしいですねー!

冷感マスクづくり②

ビジネスコースの生徒が冷感マスクづくりに挑戦していることは以前お伝えしていましたが、かなり腕を上げました!
冷感素材はストレッチ生地のため、縫い合わせるのが難しいく、本人もかなりイライラしながら、でも諦めずに一人でその気持ちを乗り越えました。
今ではストレッチ素材でもギリギリのところをミシンで縫う、曲線も縫い合わせることができます!
色々なデザイン、生地の組み合わせ、で作り、ミシンの腕向上にもつなげています。

花丸 高等部作業班~作品紹介

17日の参観日に向けて、各作業班の『作品紹介コーナー』が臨時に設けられました。農工班の『コケ玉』や『シバコゾウ』、ビジネスコースの冷感マスク、織物班のバックやコースター、小物類等々・・・廊下が一気に華やかになりました。保護者の皆様、どうぞ感想をお子様にお話ください。夏休み明けの作業学習のさらなる励みになること間違いなし!!(^o^) よろしくお願いします。


  

鉛筆 参観日~進路講話

今日の参観日では、小学部・高等部とも授業参観や学級懇談の他、進路指導主事による『進路講話』を行いました。小学部では『卒業までに付けたい基礎的な力について』、高等部では、実習先・進路先を考える際のポイントや働く力を付けることの大切さなどについて、作業学習や実習の様子など、具体的な映像を見ながらお話ししました。『今からでも早くない!!今からでも遅くない!!』を合い言葉に、今できることに少しずつ取り組んでいきましょう。
お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。

    

 

 

 

 

 

おいしいトマト

中学部では、夏休み前最後の畑作業をしました。

観察日記を書き、雑草を取り除き、
赤く染まったおいしそうなトマトを収穫しましたよ♪♪

収穫したトマトの中に、「天狗トマト」が紛れ込んでいました~(・∀・)★
ヘタの部分がちょうど目のようになり、割れた部分が口のようです!

  

    

グループ 黒養オベーション:感謝と拍手

 祝50周年『ありがとうの気持ちを込めて・・・~伝えよう!!私たちの学校・地域の良いところ』と題して、高等部生徒全員にアンケートを実施、新校舎階段の踊り場に掲示しました。一人一人が自分達の学校・地域に誇りをもっていることが分かり、感動!!(^o^) 生徒達が好きなこと、楽しみにしていること、自慢に思っていること等々、たくさんの発見もありました。明日17日は、小学部と高等部の参観日です。ご来校の際、ぜひご覧になってください。生徒達の輝く笑顔とメッセージに、心がほっこり温かくなります。(*^_^*)


校内清掃

中学部、今日は校内清掃でした。
1学期のたまった汚れを落とすぞ~と気合いを入れて掃除しましたよ\(^ω^)/

1組は会議室と相談室
2組は2階の廊下を担当し、それぞれ協力しながら
お世話になっている学校をきれいにすることができました。

ノート・レポート 高等部1・2・3年2組~ipad活用中③

以前、ホームページでご紹介した無料アプリ『歯磨き勇者』に、ポケモン版が新登場!! ピカチュウに変身して、歯ブラシをしながら悪者をやっつけよう。 さあ、何匹ポケモンをゲットできるかな?


 

ノート・レポート 高等部1・2・3年2組~iPad活用中②

タブレット端末を使いながら読書!!学研の図鑑『LIVE』シリーズ。たくさん掲載された写真にiPadをかざすと、あら不思議・・・。飛行機や消防車の3D映像が飛び出したり、動物のDVDが映し出されたりと、大人もびっくり!!刺激たっぷりの図鑑です。読書に親しみながら興味関心を引き出し、世界が広がります。現在、シリーズで23巻、発売されているそうです。


 

ノート・レポート 高等部1・2・3年2組~ipad活用中①

生徒達のお気に入りの無料アプリ『ピタゴラン』。自分で描いた好きな曲線に沿って、世界に一つだけの『ドミノ』が画面の中に完成!! 軽快な音とともに、次々と倒れていくドミノを目と指で追いながら、様々な力を養います。ゴールしたときのファンファーレに、やる気も高まりますね。 夏休みにトライしてみてはいかが?


ダムが気になる・・・

最近、雨の日が続いていましたね。
浅瀬石川ダムも先週、ダムの水を放流しますというアナウンスが流れたので、
中1組のみんなで見に行きました!
もみじ学園裏の方へ歩いて行くと、
ダムから放流している様子がバッチリ見えましたよ~\(^∀^)/

先日、校外学習で浅瀬石川ダムへ行ったばかりだったので、生徒達も興味津々!!
雨が降って水がたまると放流するという仕組みなど、
学んだことを振り返ることができる機会となりました♪♪

Hey! 文字装飾 ~高1年1組~

 50周年を祝して、3年生と一緒に作った装飾文字を屋外に取り付けました。
 坂を上った左側に飾ってあります。
 もしも、前を通ったら左を向いてください。



花丸 高等部3年1組~50周年記念アート制作中

3年1組では、現在、50周年記念階段アート制作に取り組んでいます。りんご、黒石よされ、こけし、もみじ山等々、自分達でアイディアを出し合いながらデザインを考えました。まだまだ『試し描き』、『試し貼り』の段階ですが、なかなかの出来映えに大満足!!いつも仲良し、チームワークバッチリの5人です。これから11月の式典に向けてアートシールに本描きし、卒業記念作品にする予定です。お楽しみに・・・\(^_^)


 

スクールサポートスタッフの仕事

スクールサポートスタッフの仕事紹介シリーズ!?
本校に5月から勤務する卒業生。校内の様々な仕事をこなしています。
写真は教職員のボックスに領収書を配付しているところです。名前を確認しながら正確に作業してくれます。
 
こちらは各学級への配付物を配っているところです。
 

小学部の音楽

 子ども達が自作したバケツ太鼓を使用して、音楽の授業を行っています。子ども達はリズムに乗って、ノリノリで叩いています!

上温湯バス停~ピカピカに・・・

 高等部の『総合的な探究・学習の時間』。「ハローワーキンググループ」のメンバー5名で、上温湯バス停待合室の清掃を行いました。学校から掃除用具や水を持参し、待合室をピカピカにした生徒達。
地域の方に温かい激励の言葉をかけていただき、元気100倍(^o^)。次の奉仕活動も頑張るぞ~!


 

わくわく畑!

中学部では今日、畑作業を行いました。

どの野菜も順調に育っていますよ~!
それぞれの野菜の高さをメジャーで測って観察記録をとりました。
トマトは185㎝にもなっていました(・∀・)すごいですね~!
赤くなったトマトを収穫して、みんなで試食。
「甘くておいし~い!」の声が上がっていました。

  
  
  

調べ学習中です。

いろんな場面でiPadを活用しています(下は国語の時間)。
一人1台専用のiPadがありますので、学習にもどんどん活用しています。

Hey!調理学習のつづき ~高1年1組~

 昨日作ったゼリーとフルーチェの階層仕立てにしてみました。
 小野先生は、「大人の味のコーヒーゼリーが食べたい」とゼラチンでいい感じに固めました。
 多めに作ったので2,3年生のクラス全員に配りました。私たちは、授業終わりに、ほっと一息つき「おいしい」と言いながら食べました。大満足でした。

Hey!七夕だから調理学習 ~高1年1組~

 夏を迎え、冷たいデザートが食べたくなりませんか?
 「今こそ、ゼリーを作って食べましょう!」
 ということで、高1年3人全員の「第1回調理学習」のテーマはゼリーとなりました。フルーツを混ぜ合わせ、冷えて固まったらできあがり!味見です。
 フルーチェの上にクラッシュしたゼリーの層をのせてみようと考え中です。

小学部1組校外学習

 7月3日(金)小学部1組で校外学習に行ってきました。津軽伝承工芸館へ行き、こけし灯篭や昔の建物の模型などしおりに載っている写真と同じものを探したり、通路入口の階段の数を数えたりする活動をしました。全員問題をクリアできたので、公園に行ってブランコに乗ったり追いかけっこをしたり元気いっぱい楽しんできました。レストランで昼食を食べた後は、足湯も体験してきましたよ。

キラキラ モダンテクニック③~コラージュ

 高等部1・3年と2組の合同美術では、現在、『3Dコラージュ』と『平面コラージュ』の2つのグループに分かれて作品を制作中!!スイーツや料理、花、山、車、インテリア等々、たくさんある冊子の中から自分好みの写真を切り取って、どんどん貼り付けていきます。一人一人、イメージを膨らませ、楽しみながら制作に取り組む生徒達(^o^)。 どんな仕上がりになるか、今からとても楽しみです。


  

出張・旅行 織物班~新作ミニトートバッグの紹介~

 織物班では、新作のミニトートバッグ作りを進めています!そのまま持ち歩くも良し、バッグインバッグにしても良し!外・中には小物入れも付いており、使い勝手の良い製品に仕上がりました!できるだけ多くのバッグを皆様の手に取っていただきたく、織物班一丸となってバッグ作りに励んでおります!



晴れ 校外学習~浅瀬石川ダム~

7月3日(金)、中学部は徒歩で浅瀬石川ダムまで行きました。
前日までの雨はどこへやら、とっても気持ちいい快晴でしたよ~絵文字:晴れ

学級毎にルートは違いましたが、
ゴールの浅瀬石川ダムで合流し、みんなで昼食タイム!
みんなしあわせそうにごはんを頬張っていました(・∀・)

帰りの学級ごとに出発。
1組は、ダム資料館の中も見学しましたよ♪♪
一日かけて長い距離を歩いたので、とても疲れたようですが
達成感をもてた校外学習となりました(^ω^)b

  
  
  
  

坂清掃(葉っぱのはずが・・・)

久々の晴天。坂の清掃を行いました。交通安全に気をつけながら、掃き残しが無いように気をつけながら作業することに慣れてきました。作業速度も上がっています。
坂の途中の稲荷神社の階段もきれいになりました。
 
いつもたくさんの葉っぱが落ちている地点に行ってみると・・・

葉っぱではありませんでした・・・・クスサンの幼虫でした。
坂の2カ所ほどで数十匹単位でペチャンコに・・・。

クスサンって、何の幼虫か・・・昆虫図鑑をクリック。

指先を上手く使おう(ビジネスコース)

職業の授業で、指先を使う技能について、いろいろな動きやつまみ方などを体験的に学習してみました。生徒も参加して作った教具で学習しました。
紐の長さを微妙に変えてあります。穴のサイズやペグ(棒)の太さも微妙に変えています。そのため生徒にとっては単純作業になりません。
効率や指の使い方などを自分で考えながら時間内に作業終えるように頑張っています。
 

委託作業(ビジネスコース)

高等部ビジネスコースへの委託作業として、学校スマホ9台のセッティング作業を行いました。スマホカバーや必要な表示を貼る作業、番号の確認と記録、動作確認、保管ケースへの表示貼り付けなどを行いました。
 

機械運動スタート!!

高等部の体育は、今日から『器械運動』の学習に入りました。オリエンテーションを行い、体操の内村選手の美しい演技を鑑賞した後、準備運動。そして、3つのグループに分かれて横転、前転などの基本的な技の練習をしました。ポイントは、『指先をしっかり伸ばすことと、手首と肩にしっかり体重をのせること』。さあ、かっこいい演技を目指してがんばるぞ~!!


  

高等部農工班~こけ玉づくり

高等部農工班、只今『こけ玉』作りにチャレンジ中!! 専用の土をお団子のように丸く握り、しっかり水苔でくるんだ後、大事に育ててきた多肉植物を定植します。好きな目玉や口を差し込みながら仕上げの飾り付けをすると、可愛い『こけ玉』の完成!!

ほっこりした表情の個性豊かなこけ玉~心癒やされますね。(*^_^*)


  

第1回役員会の様子

おそくなりましたが、6月4日木曜日に行われたPTA役員会の様子について、お伝えさせていただきます。
新型コロナウイルスの影響で、予定よりも遅い時期の実施となりましたが、
保護者の協力を得て、和気藹々かつ円滑に議事を進めることができました。



主な内容として、昨年度の活動報告と今年度の活動予定について話されました。
また新役員や50周年記念事業についても説明、確認がされました。
いろいろと制限のある中ですが、保護者、教職員が一つになって、黒養50年目のPTA活動を充実させていきたいと思います。

国語の授業

高等部の国語、数学は、グループ別に別れて学習を進めています。
一人1台iPadがあるので、授業中に自分で検索して必要な情報を得たり、アプリを活用した学習に取り組んだりしています。

おらほの畑(高等部2組)


おらほの畑に苗を植えてから、水やりや草取りなどの中間管理をしています。
雨の日には畑に立てる看板をみんなで作りました。
作物の方は見るたびに大きくなり、ミニトマトは身長を超えてしまいました。
どうやって食べようか今から楽しみです!
     

Hey!今日の学習 ~高1年1組~

①道徳の教科書を使い「人との関わり方」について学習しました。登場人物になりきって、相手の気持ちを考えました。写真は、教科書です。
②昼休みは、植物の水やり。花が咲いていますが、実はまだのようです。
③音楽は、全員揃って演奏。2人もそれぞれのパートを受け持っています。

中2組 散策にいったよ!!

 今週金曜の校外学習(浅瀬石川ダムまで徒歩で移動)に向け、中2組で散策に行ってきました。天候に恵まれ(曇りであまり暑くなかったです)、国道沿いにある「森のあかり」を通り過ぎ、板留温泉の看板まで約30分で行くことができました~。帰りの紅葉大橋の上からの景色も最高!!とっても楽しい散策でした。金曜も頑張るぞー!!

校外学習

 6月26日(金)に、小学部3組と4組合同で校外学習に出かけてきました。あいにくの雨でしたが、津軽伝承工芸館まで徒歩で移動し、美味しい昼食を食べ、津軽塗の箸の研ぎ出しを体験してきました。

校外学習

 6月26日(金)小学部2組で校外学習に行ってきました。この日は郵便局に手紙を出しに行く予定だったのですが、あいにくの雨・・・・、それでも子ども達はルンルン気分です。短縮コースに変更し、かっぱを着てのんびりと歩いて出かけました。

 楽しみにしていたほるぷ館での読書やドライブインでの昼食も実施でき、楽しい1日を過ごすことができました。

マスク制作(ビジネスコース)

ビジネスコースの生徒1名が、マスク作りに挑戦しています。暑い夏を乗り切るための「接触冷感マスク」。
ミシンが上手くなりたい!やりたい!挑戦したい!というモチベーションがあるため、失敗してもめげず集中が持続します。腕前もメキメキ上達中です!
 

作業学習(織物班)

高等部作業学習「織物班」。
春から所属した生徒も一人で担当した仕事を進めています。2年目の先輩は、周りの生徒に声をかけたり手助けしたりすることもできるようになってきています。
 

学部集会★

6月25日(金)、中学部は学部集会を行いました。
「運まかせ!イス取りゲーム」は今回で最後。
みんな、当たりのカードをひきたくて白熱していました!

今回の優勝者は2年生の男の子!
嬉しそうにトロフィーを掲げていましたよ(^ω^)b

次回は生徒達がゲームを決めて、みんなで活動します。
どんなゲームになりか、楽しみですね♪♪


インタビューに挑戦

国語の授業で「インタビューに挑戦!」しました。「今、お時間よろしいですか?」と都合を確認し、ドキドキ緊張MAXの中インタビュー開始。それぞれにテーマをもって、なぜ?どうして?その経験で得たことは?などなど聞き逃さぬようにメモをとりました。終了後、「緊張したぁ~」が一番の感想でした。

 
   

中1組 散策に行ったよ!

今日はお散歩日和でしたね♪♪

温湯トンネルの上を通り、「中野もみじ山の小径」を通り抜け、
浅瀬石川ダム下流まで行きました絵文字:晴れ
往復約4㎞の道のりをせっせと歩きましたよ!
みんなずーっと笑顔で楽しい会話を楽しみながら歩きました。
とっても仲良しの5人組です(^ω^)b

   

押し花完成(高等部2組)


以前、校外散策で見つけてきた草や花で押し花を作りました。
水気を抜くためにアイロンがけにも挑戦しました。
完成した作品は教室前の廊下に展示しています。他の学級の生徒や先生からの『いいね!』をたくさんいただいています。
    

晴れ 高2-1ほるぷ館に行ってきました!

 高2-1、ほるぷ館に行ってきました。各々施設内を見学し、興味の湧いた本を手に取ったり、パラパラとめくったりして、一人一冊ずつ借りてきました。携帯電話やICT機器を使った読書も便利ですが、こうして紙の本を手に取って読む時間も大事ですよね。

50周年記念に向けて(高等部2組)


50周年記念式典に向けて『50周年おめでとう』の装飾作りをしています。
今回は書道にチャレンジしました。大胆かつ繊細な筆裁きで、味のある作品になりました。
完成したものは渡り廊下に掲示する予定です。
    

Hey! 50周年装飾 ~高1年1組~

 3年生と合同で屋外装飾づくりを開始しました。
 型抜きした花・木や動物などの模様を台紙に糊付けしました。
 思いのほか時間がかかり、完成に至りませんでした。
 残りは、空き時間を利用して作っていきます。
(写真上段左側は、スタンプ。右側は貼っている様子。下段は、完成した文字。)

音楽 器楽合奏~心をひとつに

高等部音楽の様子を紹介します。鉄琴、木琴、キーボード、ハンドベル等々・・・たくさんの楽器の中から自分で好きな楽器を選び、5月末から合奏の練習に取り組んでいます。 曲名は、みんなが大好きな『となりのトトロ~さんぽ』。先日、発表会を行いました。ハラハラ、ドキドキしながらの演奏でしたが、一つ一つの音に神経を集中し、心を込めて演奏しました。生徒達の一生懸命さが伝わると嬉しいです。(*^_^*) 今は、次の曲の練習に取り組んでいる高等部の生徒達。 全員一丸となって頑張っています。


   

高等部の授業より

高等部の数学の授業を紹介します。
今日は全員が個人用のタブレットを使用した学習をしています。
課題を読み進め、自分で必要な事柄を検索し、その後、計算したり記入したりします。
いくつもの課題を調べて計算し、自分一人で答えを導くことが大切です。
 

手作り楽器

中学部の6月の音楽は、手作り楽器づくりでした。

1組はギロ、カリンバ、ギターを作り、
2組はドラム、手平鉦、オーシャンドラム、ウッドブロックを作りましたよ(・∀・)

先週、作った楽器で演奏会をし、様々な楽曲に合わせて
自分で作った楽器を嬉しそうに鳴らしていました♪♪

令和2年度学校評議員会

 今年度の学校評議員会が6月19日(金)に本校で開催されました。例年は5月に1回目が開催されておりましたが、新型コロナの影響により、例年より少し遅くの開催となりました。
 この日は今年度の5人の評議員の皆さんにとって、初めての顔合わせとなり、最初は緊張の面持ちでしたが、校内を一巡して児童生徒たちの活動を見学して校長室に戻ると、皆さん穏やかな表情でご歓談されておりました。
 会の最後には全ての評議員の方々から貴重なご意見をいただきました。今後の教育活動に生かしていきたいと思います。評議員の皆さんありがとうございました。
そして、一年間宜しくお願いいたします。

窓清掃は続く(ビジネスコース)

清掃作業は全身運動です。働くために必要な体幹が鍛えられます。
先日練習し始めたロングスクイジーを使った窓清掃も継続しています。
きれいに水分を拭き取るにはスクイジーの角度と力加減が大切。
継続することで少しずつコツがわかってきました。
 

坂の清掃は続く(ビジネスコース)

学校に続く坂道には、ピークは過ぎましたがアカシアの花びらが散っています。
量が少なくなってきたので学校から下(102号線)まで往復で800mの坂を一人で掃いています!少しずつ竹ぼうきの使い方が上手くなっていますよ。
 

日食グラスを作りました

6月21日(日)、全国的に部分日食が見られます。中学部1組では、それに向けて日食観察用のフィルターを使った日食グラスを作りました。
それぞれ好みの絵を描いて、オリジナルバージョンの日食グラスができました。

なお、くれぐれもサングラスや黒いプラスティックで目視することはおやめください。

学級菜園始めました!

高等部3年1組で、プランター菜園を始めました。
ジャガイモ、人参、ミニトマト、唐辛子、二十日大根、しょうがとたくさんの野菜を植えました。
水やりはもちろん、間引きや芽かき、追肥なども自分たちで行っています。
収穫できたらどんな料理を作りましょう!?今からとても楽しみですね!   

花丸 50周年記念クッキーを作りました!

高等部3年1組でクッキーを作りました。材料や分量、作り方等、すべて自分達でiPadを使って調べながらの活動です。チームワークもバッチリ!!型紙を使って、『50』の型抜きを作り、50周年記念クッキーも作ってみました。(^o^)
最後にデコペンで飾り付けをし、かわいらしいクッキーがたくさん完成!!教頭先生も喜んでくださいました。校長先生は出張でした。残念!!
     

Hey! 洗面所の鏡 ~高1年1組~

 2人で、1階と2階の洗面所の鏡をピカピカに磨きました。
 どちらがより綺麗にできたかを確認しました。今回は、岸君が「ピカピカの1年生!」となりました。
 (写真下:鏡の前でポーズ。汚れが落ちると、鏡を貼ってないように思えます。)

ミニ運動会

 小学部では、体育の授業の中でミニ運動会を体育館で行いました。徒競走、玉入れ、綱引き、リレーで、とても盛り上がりました。来年度は、青空の下で思う存分できるといいですね。

中学部2組美術作品

中学部2組の美術の授業で取り組んできた作品「立体駒」の第2弾が完成しました!

「踊る人形駒」です。
通常の駒とは違い、回転することで形が立体的に現れます。
大きい円が土台となり、中心に串をさして人形の体を貼り合わせ支えます。
顔の部分には、自分の顔写真をペッタン!
人形駒の完成です。

一版三色刷り完成!!

スチレンボードを使った版画(一版三色刷り)が、完成しました。(^o^)  へら、くし、木槌、キャップ等の道具を使って模様を付けた版を回転させながら、青色→黄色→赤色の順番に、重ね刷りしました~。色を重ねる毎に、思いもかけない模様が浮かび上がり、「おおぅ~!!」の歓声が・・・。たくさんの素晴らしい作品が完成しました。やったね!! 

できることをがんばるぞ!パート1

 中2組では、給食で飲んだ牛乳パックを、手でちぎったり、裂いたりして小さくしてからゴミに出しています。つぶしたり、ハサミで切ったりする方法もありますが、親指と人差し指を使ったり、いろいろな方向に手を動かしたりする練習を兼ねています。手で裂くことが得意な人、ちょっと苦手な人!?もいますが、できることをがんばってまーす。


             

うどん作り

 うどん作りに挑戦しました。粉をこねるところからスタートし、コシを出すために生地を踏み、パスタマシンに投入して製麺しました。自分たちで作ったうどんはとても美味しかったです!

キラキラ 待合室が、感動の美術館に大変身!!

只今、上温湯のバス停待合室にて、黒養ギャラリーを開催中!! 高等部生徒が美術の時間に制作した作品を展示しています。どの作品も感性あふれる素晴らしいものばかり!!地域の皆様、ぜひ、ご覧になってください。6月~8月は高等部、9月~11月は中学部、12月~2月は小学部の作品を展示する予定です。 どうぞお楽しみに~(*^_^*)

 

  

Hey! 完成! ~高1年1組~

 ついに年間行事予定表のできあがり。
 行事が延期や中止になっったため、下書きの手直しをくりかえし。
 なかなか進まなかったのですが、ようやく教室前方の壁に貼り出せました。
 ほっとするのもつかの間。
 これからは、学級目標と個人目標の作成に入ります。

スクールサポートスタッフの仕事

今日の給食をホームページに載せてくれているのはスクールサポートスタッフの神さんです。
配膳→撮影→写真サイズ縮小→メニューを入力→写真をアップ
ここまでの作業が終了したら教頭に報告します。教頭が確認し承認するとホームページに掲載されます。手順を一度確認後は自分一人で作業しています。さすが先輩!
 

パソコンを使おう!

中学部1組では、今年からパソコンを使う授業を増やしています。
今日は、インターネットに接続して黒石養護学校のホームページを検索しました(・∀・)

活動の様子に、自分たちの写真がたくさん掲載されているのを、
嬉しそうに見入っていました!

マウスの動かし方やタイピングの仕方、たくさん課題がありますが
パソコン操作が上手になるといいね♪♪

     

Hey! もうすぐ完成 ~高1年1組~

 10月から3月までの後半分の行事予定表が、もうすぐ完成します。
 明日は、壁に掲示できると期待しています!
 (写真は、2人がマーカーで一緒に文字を書いているところです。)

それぞれの作業(ビジネスコース)

ビジネスコースでは、生徒自身が希望する進路に直結する力を伸ばすための作業も設定しています。必然的に別々の作業内容になることがあります。
少人数の本校ならではのオーダーメイド型作業学習です♫

お掃除!

金曜日の5時間目、2組、3組、5組では教室の掃除を頑張っていました。ゴミ捨て、床の雑巾がけ、机や椅子の出し入れなど、みんなで協力しながらてきぱきとやっていました。

1週間の終わり、教室がぴかぴかになって気持ちいいね!

Hey! 野菜栽培 ~高1年1組~

 ナスとトマトをプランターで育てています。
 でも、日陰なので成長が遅いので、
プランター移動大作戦の決行(けっこう)です。こりゃ結構(けっこう)です!
 1階非常口脇を間借りすることにしました。
 夏の太陽の日差しとクラス2人の水やりにかかっています。
 たのむぞ。  おいしい野菜まってます!
 

  

白熱★イス取りゲーム

中学部です!
今日の午後は学部集会を行いました(・∀・)

前回に引き続き、みんなで「運まかせ!イス取りゲーム」をしましたよ♪
今回のイス取りゲームはなんと、4ポイント獲得した同率1位の人が3人も絵文字:晴れ
決勝戦を勝ち抜いた優勝者は、大きくガッツポーズを決めてくれました絵文字:重要絵文字:キラキラ

ジメジメした天気を吹き飛ばすくらい、元気いっぱいに活動した中学部でした。

  
  

キラキラ タブレット端末活用中① (2組)

高等部では、就学奨励費を利用して、生徒全員に1台ずつタブレット端末を購入しています。1・2・3年2組でも様々なアプリを活用しながら生徒一人一人の学習に役立てています。

今日、紹介するのは、無料アプリ『歯磨き勇者』!!歯ブラシを動かして、モンスターをやっつけながら、楽しく歯磨きをしています(*^_^*) 。口を大きく開けて、今日も歯磨き、頑張るぞ~!!


  

グループ 『総合的な探究・学習の時間』スタート!!

9日、『総合的な探究・学習の時間』のオリエンテーションを行いました。興味のあることを自分でどんどん調べたり、経験を広げたりと、課題解決する力や余暇の楽しみ方、趣味にもつながるこの学習。高等部では、「ハローワーキング」、「シルシルワールド」、「がむしいず」の3つのグループに分かれて様々な活動を行います。今年度の活動は、6月30日、スタート!!今からとても楽しみですね。

    

Hey! 和太鼓 ~高1年1組~

 音楽は、「和太鼓」が始まりました。
 50周年に向けて、少しずつ練習を重ねていくのでしょう。
 クラスの2人は初めてでしたが、何とか、上級生についていくことができたようです。秋には、相当上手くなっているはず!?
(写真下は、成田先生)

スクールサポートスタッフの仕事

スクールサポートスタッフの仕事を紹介します。
本日、ごはんやおかずの盛り付けに加え、和風コンソメスープも担当しました。
35食分にすることを考えながら、生徒が取りに来たときに盛って渡します。
足りなくしたら大変なので、本人はドキドキですが無事盛り付けられました。