児童生徒の活動を中心に掲載しています。
調べ学習中です。
一人1台専用のiPadがありますので、学習にもどんどん活用しています。
Hey!調理学習のつづき ~高1年1組~
小野先生は、「大人の味のコーヒーゼリーが食べたい」とゼラチンでいい感じに固めました。
多めに作ったので2,3年生のクラス全員に配りました。私たちは、授業終わりに、ほっと一息つき「おいしい」と言いながら食べました。大満足でした。
Hey!七夕だから調理学習 ~高1年1組~
「今こそ、ゼリーを作って食べましょう!」
ということで、高1年3人全員の「第1回調理学習」のテーマはゼリーとなりました。フルーツを混ぜ合わせ、冷えて固まったらできあがり!味見です。
フルーチェの上にクラッシュしたゼリーの層をのせてみようと考え中です。
小学部1組校外学習
7月3日(金)小学部1組で校外学習に行ってきました。津軽伝承工芸館へ行き、こけし灯篭や昔の建物の模型などしおりに載っている写真と同じものを探したり、通路入口の階段の数を数えたりする活動をしました。全員問題をクリアできたので、公園に行ってブランコに乗ったり追いかけっこをしたり元気いっぱい楽しんできました。レストランで昼食を食べた後は、足湯も体験してきましたよ。
モダンテクニック③~コラージュ
高等部1・3年と2組の合同美術では、現在、『3Dコラージュ』と『平面コラージュ』の2つのグループに分かれて作品を制作中!!スイーツや料理、花、山、車、インテリア等々、たくさんある冊子の中から自分好みの写真を切り取って、どんどん貼り付けていきます。一人一人、イメージを膨らませ、楽しみながら制作に取り組む生徒達(^o^)。 どんな仕上がりになるか、今からとても楽しみです。
織物班~新作ミニトートバッグの紹介~
校外学習~浅瀬石川ダム~
前日までの雨はどこへやら、とっても気持ちいい快晴でしたよ~
学級毎にルートは違いましたが、
ゴールの浅瀬石川ダムで合流し、みんなで昼食タイム!
みんなしあわせそうにごはんを頬張っていました(・∀・)
帰りの学級ごとに出発。
1組は、ダム資料館の中も見学しましたよ♪♪
一日かけて長い距離を歩いたので、とても疲れたようですが
達成感をもてた校外学習となりました(^ω^)b
坂清掃(葉っぱのはずが・・・)
坂の途中の稲荷神社の階段もきれいになりました。
いつもたくさんの葉っぱが落ちている地点に行ってみると・・・
葉っぱではありませんでした・・・・クスサンの幼虫でした。
坂の2カ所ほどで数十匹単位でペチャンコに・・・。
クスサンって、何の幼虫か・・・昆虫図鑑をクリック。
指先を上手く使おう(ビジネスコース)
紐の長さを微妙に変えてあります。穴のサイズやペグ(棒)の太さも微妙に変えています。そのため生徒にとっては単純作業になりません。
効率や指の使い方などを自分で考えながら時間内に作業終えるように頑張っています。
委託作業(ビジネスコース)
今日の出来事
今日は何の日
今日は「海軍記念日(アメリカ合衆国)」です。
1922年にアメリカ合衆国で海軍記念日が制定された日です。その後1948年まで続き、1949年に廃止されて5月の第3土曜日に軍隊記念日として祝うようになったそうです。
因みに日本では2013年(平成25年)4月26日に他国で言う「海軍」に相当する「海上自衛隊」の記念日を制定されています。
今朝の天気は曇り(AM8:29時点)、気温は9℃(AM8:16時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はアジの煮付け、里芋のそぼろ煮、鶏団子汁です。
今日は何の日
今日は「暗黒の木曜日」です。
1929年に世界恐慌のきっかけとなったニューヨーク州のウォール街の株式取引所が大暴落を起こした日です。
この時の今日が木曜日だったことから「ブラックサーズデー(暗黒の木曜日)」と名付けられました。
今朝の天気は晴れ(AM8:32時点)、気温は4℃(AM8:17時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はポークカレー、フルーツデザートです。
今日は何の日
今日は「津軽弁の日」です。
「津軽弁」とは青森県の日本海側の地域の津軽地方で話されている方言です。
他には青森県の日本海側である南部地方で話されている「南部弁」と、南部地方の一部とされている下北半島の下北地方の「下北弁」があります。
今朝の天気は晴れ(AM8:36時点)、気温は4度(AM8:17時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はつくねハンバーグ、切り干し大根のサラダ、味噌かき玉汁です。
今日は何の日
今日は「あんこうの日」です。
あんこう(アンコウ、鮟鱇)とはアンコウ目の中でアンコウ科に属する日本語の名前の総称。
有名な調理法(解体法)は茨城県などに伝わる吊しながら解体をする「吊るし切り」と、青森県(特に風間浦村)に伝わる雪の上で解体をする「雪中切り」があります。
今朝の天気晴れ(AM8:37時点)、気温は5度(AM8:17時点)です。
給食
今日の給食です。
今日はサバの生姜焼き、山菜炒め、すき焼き風煮です。
今日は何の日
今日は「バック・トゥ・ザ・リサイクルの日」です。
今日は2作品目の「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でゴミを燃料にして動くように改造したデロリアン(タイムマシーン)が2015年の今日(10月21日)にタイムスリップしてきた日です。
因みに作品内の1955年11月12日に1作品目のデロリアンを含めて最大4台存在していたらしいです。
今朝の天気は曇り(AM8:39時点)、気温は5度(AM8:16時点)です。
給食
強の給食です。
今日は焼きそば、ポテトコロッケ、ワカメスープです。
黒石市大字温湯字䖸堤沢5-3
mail:kuroishi-sh@asn.ed.jp
since APR.4.2024