たゆみなく、すこやかに、たくましく。

児童生徒の活動を中心に掲載しています。

笑う 令和4年度 第1回がむしガ丘青年学級について

3年振りとなった青年学級の様子をお伝えします。
7月3日(日)に、卒業生・保護者と職員の約50名がスポカルイン黒石に集いました。

当日の司会は、突然の指名にもかかわらずスムーズに進行してくれた元生徒会長。
今年度の学級長を決める際には、すぐに立候補が2名!二人で話し合って学級長、副学級長が決定しました!さすが社会人です。素晴らしい!!

今回の内容は、コロナ禍の現状に配慮し、映画鑑賞のみとしました。
みんなで記念の集合写真も撮影し、和やかに終了しました。

詳しい様子は、後日、進路指導の青年学級のコーナーでお知らせします。
第2回は、9月3日(土)にレク&ゲームの予定です。実施できることを祈っています。

小学部6年生 修学旅行に行ってきました!

 6月23、24日に、小学部6年生の修学旅行が実施されました。行き先は、盛岡市方面です。二日目の移動中に雨がパラついたくらいで、天気は何とか持ちこたえ、無事に全旅程を終了することができました。
   
【一日目】
 盛岡に到着して、まずは駅西口にあるマリオスというビル20階の展望室から、盛岡の街を眺めました。それから、盛岡三大麺のひとつ、「わんこそば」を堪能しました。一番たくさん食べたのは、おとな部門は〇〇先生の60杯、こども部門は△△さんの21杯でしたー!!(約15杯で通常のそば1杯分だそうです、ということは・・・?)
    

 一日目のメイン、小岩井農場まきば園では、真っ先にソフトクリームを食べました。他には、もうもうバス乗車、まきまきひつじorつめつめひつじの製作、バターづくり、ポニーへの餌やりなどの、いろいろな体験をしました。自然の中の空気は美味しかったです!!
  

       

 
 

 
 

 
    

 夕食は、有名店ぴょんぴょん舎で "冷麺セット”。お肉はもちろんのこと、冷麺もみんなペロリ。これで盛岡三大麺のふたつめを制覇です! 
 
 夜はそれぞれの部屋で、おとなしく就寝しました^^これで一日目終了です。
 
【二日目】
 二日目の朝の食事は"アートホテル盛岡”のホテルバイキング、好きなものを選んで食べました。
          

 ホテルをチェックアウトした後は、盛岡市子ども科学館 と 盛岡市遺跡の学び館 に行きました。
   
    

 昼食は、イオンモール盛岡南のフードコートで、これまた食べたいものを選んで食べました。なんだか、食べてばっかり・・・?
   

 あとは、お土産を買って帰るだけ~ということで、盛岡駅ビル フェザンへ。
家族からリクエストのあったお菓子を中心に、お小遣いで買い物をしました。

   
 小学部のみなさんが作ってくれた「おかえりなさい」看板と家族に出迎えられて、無事に黒石に到着しました。5組の仲間4人で経験したこの旅行は、とても思い出深いものになりました。学校に戻ったら、しっかりと振り返りをして、今後に生かせるようにしたいと思います。
 
 関わってくださったみなさまに感謝いたします。ありがとうございました。

 






小学部レク交流

 6月17日に東栄小学校3年生のみなさんとレク交流を行いました。コロナ禍ということもあり対面ではなくリモートでの交流となりましたが、お互いの発表を見せ合ったり、自己紹介をしたり、ジェスチャーゲームの問題を出したりと楽しい時間を過ごすことができました。来年こそ、対面で交流が行えるといいですね。

第1回学校評議員会

 6月20日(月)に第1回学校評議員会が開催されました。
 各評議員から寄せられた貴重なご意見を活かし、児童生徒の学校生活がより豊かで実り多いものとなるように努めてまいります。
 評議員の皆様、ご多用の中ありがとうございました。


★3年1組 ~野菜栽培~

 現在、クラスの2人は「産業現場等における実習」に2週間出かけています。企業で清掃を行っています。頑張ってくれているようです。
 生徒が不在な中ですが、なんと、きゅうりの実がなりました。そこで私が収穫しました。大きさは、並べたおさかなソーセージと比べてみてください。
 いい感じになったと思いませんか?
(次回につづく)

星 陶芸教室~その2~

陶芸教室当日は、みんなで集合写真を撮り、ご覧の笑顔です。
ご協力いただいた津軽烏城焼のみなさん、本当にありがとうございました。
この後、世界一長い登り窯での窯詰め作業、火入れ作業の見学または体験へと続く予定となっています。

さらに、青森朝日放送から取材にいらしていた沢田アナとも写真を撮っていただき、
ますますハッピィな表情に(^O^)

下のリンクから、取材当日に放送されたニュースもぜひご覧ください。
ニュース (aba-net.com)

星 陶芸教室~その1~

中学部では、昨年度に引き続き、陶芸教室を行いました。
講師は、黒石市の津軽烏城焼さんから、
今井保典さんと岩渕幸三さんのお二人に来ていただきました。

当日は、なんと、青森朝日放送津軽新報などの取材の方々もいらっしゃり、
初めはみんな緊張していましたが、制作が進むと、夢中になっていました。

昨年度はオンラインでしたが、今年度は直接ご指導いただき、
本物のプロの技の素晴らしさを、直接感じることができました。

★高3年1組 ~野菜栽培~

 朝から、雨模様の肌寒い中、クラスで栽培しているトマトやキュウリの手入れを行いました。
 トマトは青い実がなりつつある中で、芽かきは重要な作業です。先生から助言を受けながら着実に行いました。支柱立てでは、茎の部分を傷つけないように優しくビニルひもで固定しました。きゅうりも伸びてきたので、先日設置したネットにからませました。小さいながらも実の形が確認できるようになってきました。

   (次回につづく)

令和4年度 運動会

5月28日土曜日、2年越しに、黒石養護学校全学部参加の運動会が行われました。学部ごとの開催など、コロナ禍による対応を行って参りましたが、今年は全児童生徒による運動会を行うことができました。小学部による元気な「はじめの言葉」から、選手宣誓、高等部代表によるラジオ体操、応援合戦などが行われました。学部ごとに徒競走や団体競技と、雨の勢いが落ち着くのを待ったり、一部種目を省略したりする中、みんなの思いが届いたのか、無事に運動会を終えることができました。高等部は団体競技を行わず、準備や片付け、放送など進行の方で頑張ってくれました。競技を頑張った児童生徒の皆さん、不安定な天候の中、応援いただいた保護者の方々、お疲れ様でした。